Hamming distanceとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > Hamming distanceの意味・解説 

ハミング‐きょり【ハミング距離】

読み方:はみんぐきょり

《Hamming distance》同じ文字数二つ文字列比較したとき、同じ位置にある異な文字個数二つ文字列同じくするために必要な文字置換回数等しい。米国ベル研究所のR=ハミング考案情報通信分野では信号距離ともよばれる


ハミング距離

(Hamming distance から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/09/13 01:06 UTC 版)

4ビット文字列のハミング距離を図示したもの。頂点に特定のビットの組合せが対応していて、頂点間の辺の数がハミング距離に対応する

情報理論において、ハミング距離(ハミングきょり、: Hamming distance)とは、等しい文字数を持つ二つの文字列の中で、対応する位置にある異なった文字の個数である。別の言い方をすれば、ハミング距離は、ある文字列を別の文字列に変形する際に必要な置換回数を計測したものである。この用語は、リチャード・ハミング (Richard Wesley Hamming) にちなんで命名されたもので、鼻歌 (humming) ではない。

ハミング距離は、遠距離通信における固定長バイナリー文字列の中で弾かれたビット数や、エラーの概算を数えるのに用いられるために、信号距離とも呼ばれる。文字数 n の1ビット文字列間のハミング距離は、それらの文字列間の排他的論理和ハミング重み(文字列内の 1 の個数)か、 n 次元超立方体の 2 頂点間のマンハッタン距離に相当する。

ハミング距離の例:

  • 1011101 と 1001001 の間のハミング距離は 2 である。
  • 2173896 と 2233796 の間のハミング距離は 3 である。
  • "toned" と "roses" の間のハミング距離は 3 である。

異なる文字数の文字列を比較する場合や、文字の置換だけではなく挿入や削除が求められる場合には、より適切なレーベンシュタイン距離のような洗練された計測法が存在する。

関連項目



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Hamming distance」の関連用語

Hamming distanceのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Hamming distanceのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのハミング距離 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS