Habenaria radiataとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 生物 > 植物図鑑 > Habenaria radiataの意味・解説 

さぎそう (鷺草)

Habenaria radiata

Habenaria radiata

Habenaria radiata

わが国本州から四国九州、それに台湾朝鮮半島分布してます。日当たり良い酸性湿原生え、高さは20センチほどになります地下茎伸ばして次の年の球根形成します7月から8月ごろ、先に白い花数個かせます花弁は上に2個、下に1個ありますが、下の花弁は、サギが翼を広げたかたちに見えます
ラン科ミズトンボ属多年草で、学名は Habenaria radiata。英名は Egret flower

鷺草

読み方:サギソウ(sagisou), サギクサ(sagikusa)

ラン科多年草園芸植物

学名 Habenaria radiata



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Habenaria radiata」の関連用語

Habenaria radiataのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Habenaria radiataのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ボタニックガーデンボタニックガーデン
Copyright 2001-2025 shu(^^). All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS