Guilty_Futureとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Guilty_Futureの意味・解説 

Guilty Future

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/08 10:45 UTC 版)

Guilty Future
喜多村英梨シングル
初出アルバム『こどものじかん べすとこれくしょん
B面 朔望 -ミチカケ-
リリース
規格 マキシシングル
ジャンル J-POPアニメソング
時間
レーベル ランティス
(LACM-4562)
作詞・作曲 E-RImix(作詞 #1)
Ai * Mei Gui(作詞)
小松一也(作曲)
プロデュース 井上俊次(ランティス)
チャート最高順位
喜多村英梨 シングル 年表
REALIZE
(2008年)
Guilty Future
(2009年)
Be Starters!
(2011年)
テンプレートを表示

Guilty Future」(ギルティ・フューチャー)は、喜多村英梨の通算4枚目[注 1]シングル。2009年1月21日にランティスから発売された。

概要

前作『REALIZE』から約6ヶ月ぶりのリリースで、2009年唯一、さらに移籍第2弾にして本人名義としてはランティスでの最後のシングル。

シングル表題曲「Guilty Future」は、喜多村英梨が主人公・九重りん役を担当、E-rimix名義が自ら歌詞を手掛け[1]て歌うOVAこどものじかん 2学期』のオープニングテーマ

ジャケットは喜多村の描く未来、世界、宇宙との融合を芸術的に表現している。

批評

CDジャーナルは、「届かない思いと不信感に捕らわれながら本当の愛を切なく叫んでいる曲。」と評した[2]

収録曲

全作曲・編曲:小松一也

  1. Guilty Future [3:36]
    喜多村の「動」の部分を描いており、また、最大限に声を引き出している。
  2. 朔望 -ミチカケ- [4:04]
    • 作詞:Ai*Mei Gui
    喜多村の神秘的な「静」の部分を描いている。
  3. Guilty Future(Instrumental
  4. 朔望 -ミチカケ-(Instrumental)

収録作品

曲名 収録作品名 作品種類 発売日 備考
Guilty Future 銀座 ザギンで学芸会!?いえ~す うぃ~ きゃ~ん☆ 映像特典DVD 2009年7月24日 OVA「こどものじかん 2学期 3科目」<初回限定生産>科目発売記念イベント映像

脚注

[脚注の使い方]

注釈

  1. ^ ランティスとしては2枚目。

出典

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Guilty_Future」の関連用語

Guilty_Futureのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Guilty_Futureのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのGuilty Future (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS