Fernand Pointとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Fernand Pointの意味・解説 

フェルナン・ポワン

(Fernand Point から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/04 04:43 UTC 版)

フェルナン・ポワンフランス語: Fernand Point1897年2月25日 - 1955年3月5日)はフランス料理料理人。「料理の神様」[1]、「現代フランス料理の始祖」[2]、「現代フランス料理の生みの親」[2]と称される。

概要

こんにちではフランス料理界で当たり前のように考えられているテロワールに根ざす料理を提唱、実践した[3]

ポワン自身は著作を残しておらず、ヴィエンヌにレストラン「ラ・ピラミッドフランス語版」を1923年に開業している[1]。ラ・ピラミッドは1933年よりポワンが死ぬまでミシュランガイドの3つ星を守り続けた。ポワンの死後は夫人が31年にわたって(夫人が死ぬまで)3つ星を維持した[3]。ポワンの死後、ポワンの功績を称えて、ラ・ピラミッドの前の通りは「フェルナン・ポワン通り」と改名された[3]。マダム・ポワンの死後、ミシュランは、初めて「ラ・ピラミッド」を2つ星に降格した。

ポール・ボキューズトロワグロ兄弟アラン・シャペルなどラ・ピラミッドに学んだ料理人は多い[3]

オーギュスト・エスコフィエが進めたフランス料理革新の流れは、ポワンの晩年になると急速に形骸化していた[4]。ポワンは危機感を覚え、エスコフィエのスピリッツに戻ることを提唱し、ポワンの薫陶を受けたシェフたちがその後、ミシュランの3つ星の3分の1を占めることになる[4]

スペシャリテ

など

ポワン語録

  • すばらしい食事は、シンフォニーのように調和がとれていなければならないし、ロマネスク様式のように構築されていなければならない。
  • すばらしい料理というものは客を待っていてはならない。すばらしい料理を待たなければならないのは客の方である。
  • 腕の良い料理人は自分の学び取ったもの、すなわち自分の個人的な経験のあらゆる結果を自分のあとに続く世代に伝える義務がある。
  • つけ合わせというものは、釣合いが取れていなくてはならない。ネクタイと背広のように。

出典

  1. ^ a b 水野邦昭. “書斎”. 辻調理師専門学校. 美食の殿堂ピラミッド. 2023年4月17日閲覧。
  2. ^ a b 藤山純二郎「忘れられない味3 「ポール・ボキューズ」の「舌平目のフェルナン・ポワン風」」『世界のミシュラン三ツ星レストランをほぼほぼ食べ尽くした男の過剰なグルメ紀行』KKベストセラーズ、2017年。ISBN 978-4584138144 
  3. ^ a b c d 民輪めぐみ (2021年7月26日). “一度は訪れたい。フランス料理史に名を刻む伝説の名店「ラ・ピラミッド」”. 料理王国. 2023年4月17日閲覧。
  4. ^ a b 宇田川悟. “ポール・ボキューズ フランス料理の帝王”. 日本エスコフィエ協会. 料理が語る歴史のひとこま. 2023年4月17日閲覧。

関連項目

外部リンク


「Fernand Point」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Fernand Point」の関連用語

Fernand Pointのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Fernand Pointのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのフェルナン・ポワン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS