FTケグレス=インスタン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/20 06:55 UTC 版)
「ルノー FT-17 軽戦車」の記事における「FTケグレス=インスタン」の解説
1920年代半ば、FT-17の走行性能を向上させるため、ケグレス方式のリーフスプリング・サスペンションと、鋼芯入りゴム履帯を持つ足回りを装着する改造が行われた。42輌製作されたM24/25は、仏領モロッコでの反乱鎮圧に投入され、小改良型のM26/27は少数がユーゴスラビアとポーランドに輸出されたが、耐久性に難がありそれ以上は作られなかった。後のルノーNCの元になった。
※この「FTケグレス=インスタン」の解説は、「ルノー FT-17 軽戦車」の解説の一部です。
「FTケグレス=インスタン」を含む「ルノー FT-17 軽戦車」の記事については、「ルノー FT-17 軽戦車」の概要を参照ください。
- FTケグレス=インスタンのページへのリンク