F2004M
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/02/10 00:19 UTC 版)
「フェラーリ・F2004」の記事における「F2004M」の解説
2005年シーズンは大幅にエアロダイナミクスなどの規則が変更されたが、フェラーリは新車F2005をほぼ完璧な状態にしてからデビューさせたかったものの、開幕までに開発が完了しないことが予想された。そこでチームは暫定マシンとしてF2004に2005年レギュレーションに適合するような改良を施した「F2004M」を製作した。F2004Mの「M」はイタリア語で「改良された」という意味のModificatoから付けられた。ノーズのボリュームが増し、フロントウイング中央部に小さなウイング状部品が取り付けられていた。リヤウイングやディフューザーも規定にあわせて変更された。
※この「F2004M」の解説は、「フェラーリ・F2004」の解説の一部です。
「F2004M」を含む「フェラーリ・F2004」の記事については、「フェラーリ・F2004」の概要を参照ください。
- F2004Mのページへのリンク