Explicit(明示的)モード
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/16 22:44 UTC 版)
「FTPS」の記事における「Explicit(明示的)モード」の解説
いわゆるSTARTTLSに相当する。 サーバの21/tcpポートに接続した後にクライアントがAUTHコマンドを実行して、使用するプロトコル(SSLまたはTLS)のネゴシエーションをおこない、適合したプロトコルでのハンドシェイク完了後に暗号化された通信がおこなわれる。つまりExplicitモードの場合、クライアントがAUTHコマンドを実行しなければ通常のFTPとして機能する。
※この「Explicit(明示的)モード」の解説は、「FTPS」の解説の一部です。
「Explicit(明示的)モード」を含む「FTPS」の記事については、「FTPS」の概要を参照ください。
- Explicitモードのページへのリンク