Eugene Jacksonとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Eugene Jacksonの意味・解説 

ユージーン・ジャクソン

(Eugene Jackson から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/06/08 02:14 UTC 版)

ユージーン・ジャクソン
基本情報
本名 ユージーン・ジャクソン
(Eugene Jackson)
通称 ザ・ウルフ (The Wolf)
国籍 アメリカ合衆国
生年月日 1966年9月23日(49歳)
出身地 カリフォルニア州サンマテオ
所属 グラディエーターズ・トレーニング・アカデミー
身長 173cm
体重 84kg
階級 ミドル級
テンプレートを表示

ユージーン・ジャクソンEugene Jackson1966年9月23日 - )は、アメリカ合衆国男性総合格闘家カリフォルニア州サンマテオ出身。グラディエーターズ・トレーニング・アカデミー所属。元Strikeforce全米ミドル級王者。

来歴

1999年4月27日、IVCライトヘビー級(-91kg)王座決定戦でヴァンダレイ・シウバと対戦し、ギブアップ負けを喫し王座獲得に失敗した[1]

1999年7月16日、UFC初参戦となったUFC 21でロイス・アルジャーと対戦し、左フックでKO勝ち。

2000年4月14日、UFC 25菊田早苗と対戦し、腕ひしぎ十字固めにより一本負け。その後も、ジェレミー・ホーンヒカルド・アルメイダを相手に3連敗。

2002年7月13日、UFC 38マーク・ウィアーとの対戦では1ラウンド開始10秒でKO負けを喫した。

2006年12月8日、Strikeforce全米ミドル級王座決定戦でロナルド・ジューン と対戦し、チョークスリーパーで一本勝ちを収め王座獲得に成功した。

戦績

総合格闘技 戦績
25 試合 (T)KO 一本 判定 その他 引き分け 無効試合
15 4 10 1 0 1 0
9 3 6 0 0
勝敗 対戦相手 試合結果 大会名 開催年月日
× ジョー・リッグス 1R 3:56 KO(パウンド) Strikeforce: Playboy Mansion 2007年9月29日
ロナルド・ジューン 1R 2:01 チョークスリーパー Strikeforce: Triple Threat
【Strikeforce全米ミドル級王座決定戦】
2006年12月8日
マイク・シール 2R 2:49 TKO(パンチ連打) Strikeforce: Revenge 2006年6月9日
ホルヘ・オーティズ 5分3R終了 判定3-0 Strikeforce: Shamrock vs. Gracie 2006年3月10日
× トニー・フリックランド 1R 3:38 フロントチョーク Battleground 1: War Cry 2003年7月19日
× マーク・ウィアー 1R 0:10 KO(右ストレート) UFC 38: Brawl at the Hall 2002年7月13日
キース・ロッケル 2R 3:46 フロントチョーク UFC 35: Throwdown 2002年1月11日
× ヒカルド・アルメイダ 1R 4:06 三角絞め UFC 33: Victory in Vegas 2001年9月28日
× ジェレミー・ホーン 1R 4:32 腕ひしぎ十字固め UFC 27: Ultimate Bad Boyz 2000年9月22日
× 菊田早苗 1R 4:38 腕ひしぎ十字固め UFC 25: Ultimate Japan 3 2000年4月14日
KEI山宮 3R 3:12 KO(左フック) UFC 23: Ultimate Japan 2 1999年11月19日
ロイス・アルジャー 2R 1:19 KO(左フック) UFC 21: Return of the Champions 1999年7月16日
× ヴァンダレイ・シウバ 1R 0:32 ギブアップ(パンチ連打) IVC 10: World Class Champions
【IVCライトヘビー級王座決定戦】
1999年4月27日
ジェイク・ラロシュ 1R 8:17 KO(パンチ連打) West Coast NHB Championships 2 1999年2月28日
ジョー・ドークセン 1R 1:15 ネックロック Bas Rutten Invitational 1
【決勝】
1999年2月6日
トム・ボルジャー 1R 0:24 フロントチョーク Bas Rutten Invitational 1
【準決勝】
1999年2月6日
ジョー・ライリー 1R 0:25 チョーク Bas Rutten Invitational 1
【2回戦】
1999年2月6日
マーク・ウォーカー 1R 0:57 前腕チョーク Bas Rutten Invitational 1
【1回戦】
1999年2月6日
ボー・ハーシュバーガー 10分1R終了 ドロー Neutral Grounds 9 1999年1月10日
ロナルド・ジューン 1R 1:17 前腕チョーク SuperBrawl 8
【ミドル級トーナメント 決勝】
1998年8月4日
ダスティン・ドーソン 1R 0:19 チョークスリーパー SuperBrawl 8
【ミドル級トーナメント 1回戦】
1998年8月4日
× ティム・レイシック 1R 9:49 チョークスリーパー IFC Warriors Challenge 2
【決勝】
1998年5月23日
メイソン・ホワイト 1R 2:40 チョーク IFC Warriors Challenge 2
【準決勝】
1998年5月23日
トビー・オーバーダイン 1R 2:31 チョークスリーパー IFC Warriors Challenge 2
【1回戦】
1998年5月23日
× エム・ワヒューディ 腕ひしぎ十字固め IFC Warriors Challenge 1 1998年3月21日

獲得タイトル

脚注

関連項目

外部リンク


「Eugene Jackson」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Eugene Jackson」の関連用語

Eugene Jacksonのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Eugene Jacksonのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのユージーン・ジャクソン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS