Edward Le Saintとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Edward Le Saintの意味・解説 

エドワード・ルセイント

(Edward Le Saint から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/09 09:03 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
Edward LeSaint
エドワード・ルセイント
別名義 エドワード・J・ル・セイント
Edward J. Le Saint
生年月日 (1870-12-13) 1870年12月13日
没年月日 (1940-09-10) 1940年9月10日(69歳没)
出生地 アメリカ合衆国 オハイオ州シンシナティ
死没地 アメリカ合衆国 カリフォルニア州ロサンゼルス
職業 映画監督脚本家俳優
ジャンル サイレント映画トーキー
活動期間 1870年代 - 1940年
活動内容 Edward_LeSaint_-_Aug_1920_EH.jpg
配偶者 ステラ・ルセイント
テンプレートを表示

エドワード・ルセイントEdward LeSaint, 1870年12月13日 - 1940年9月10日)は、アメリカ合衆国映画監督脚本家俳優である[1]エドワード・J・ル・セイントEdward J. Le Saint)等と名乗った[1]

人物・来歴

1870年12月13日、アメリカ合衆国のオハイオ州シンシナティに生まれる[1][2]

1870年代、子役の舞台俳優として、ペンシルベニア州フィラデルフィアでデビューする[1]

1911年(明治44年)、インディペンデント・ムーヴィング・ピクチャーズに入社、メアリー・ピックフォード主演の短篇映画 From the Bottom of the Sea に出演、映画界にデビューする[1]。翌1912年(明治45年)、マーガリータ・フィッシャー主演の Where Paths Meet で監督業に進出する[1]。1913年(大正2年)からは俳優を休業、監督業に専念、同年12月25日、女優のステラ・ラゼット(ステラ・ルセイント)と結婚する[1]

1926年(大正15年)、 The Millionaire Policeman を最後に監督業を廃業する。1929年(昭和4年)から俳優業に復帰する[1]

1940年(昭和15年)9月10日カリフォルニア州ロサンゼルスで死去した[1]。満69歳没。ハリウッド・フォーエヴァー墓地に眠る[3]

おもなフィルモグラフィ

  • From the Bottom of the Sea : 監督不明、主演メアリー・ピックフォード、1911年 - 初出演作
  • Where Paths Meet : 主演マーガリータ・フィッシャー、1912年 - 初監督作
  • His Father's Rifle : 主演アール・フォックス、1914年 - 監督
  • Lord John's Journal : 主演ウィリアム・ガーウッド、1915年 - 監督
  • Lord John in New York : 主演ウィリアム・ガーウッド、1915年 - 監督
  • The Grey Sisterhood : 主演ウィリアム・ガーウッド、1916年 - 監督
  • Three Fingered Jenny : 主演ウィリアム・ガーウッド、1916年 - 監督
  • The League of the Future : 主演ウィリアム・ガーウッド、1916年 - 監督
  • 『三人男』(別題『教への導き』『三人の教父』) The Three Godfathers : 主演ステラ・ルセイント、1916年
  • The Jackals of a Great City : 主演ハリー・ケリー、1916年 - 監督
  • 『ヴィクトリア勲章』The Victoria Cross : 1916年 - 監督、早川雪洲がインド人アリムーラ役で出演。
  • 『黒人の意気』 Each to His Kind : 1917年 - 監督、早川雪洲がインド王子ラーンダ役、青木鶴子がラーンダの婚約者ナダ役で出演。
  • 『罪と情』 Fighting Mad : 1917年 - 監督
  • 『海の娘』 Painted Lips : 1918年 - 監督
  • 『終世の暗影』 Her One Mistake : 1918年 - 監督
  • 『真紅の路』 The Scarlet Road : 1918年 - 監督
  • 『猛鳥の行衛』 The Bird of Prey : 1918年 - 監督
  • 『不思議な女』 The Strange Woman : 1918年 - 監督
  • 『霊魂は叫ぶ』 The Call of the Soul : 1919年 - 監督
  • 『騒がしき改心』 Hell-Roarin' Reform : 主演トム・ミックス、1919年 - 監督
  • 『馬上の健児』 Fighting for Gold : 1919年 - 監督
  • 『荒野の道』 The Wilderness Trail : 1919年 - 監督
  • 速力狂英語版The Speed Maniac : 主演トム・ミックス、1919年 - 監督
  • 『反目の血』 The Feud : 主演トム・ミックス、1919年 - 監督
  • 『彼の子の母』 The Mother of His Children : 主演グラディス・ブロックウェル、1920年 - 監督
  • 『罪の無い嘘』 White Lies : 主演グラディス・ブロックウェル、1920年 - 監督
  • 『サロメの妹』(別題『廻る因果』) A Sister to Salome : 主演グラディス・ブロックウェル、1920年 - 監督
  • 『雪中の薔薇』 Rose of Nome : 主演グラディス・ブロックウェル、1920年 - 監督
  • 『メリー・アン』 Merely Mary Ann : 主演シャーリー・メイスン、1920年 - 監督・脚色
  • 『夕日の野辺』 The Girl of My Heart : 主演シャーリー・メイスン、1920年 - 監督
  • 『激闘果つる迄』 Two Moons : 主演バック・ジョーンズ、1920年 - 監督・脚本
  • 『紅涙の女』 Only a Shop Girl : 主演エステル・テイラー、1922年 - 監督・脚色
  • 『狂乱の都』 Temptation : 1923年 - 監督
  • 『結婚マーケット』 The Marriage Market : 主演ポーリン・ギャロン、1923年 - 監督
  • 『白薔薇の嘆き』 Innocence : 1923年 - 監督
  • 『闇を衝く影』 Brooding Eyes : 1926年 - 監督
  • The Millionaire Policeman : 1926年 - 最終監督作
  • 『唇の罪』 For the Defense : 監督ジョン・クロムウェル、1930年 - 出演
  • 『ラスト・パレイド』 The Last Parade : 監督アール・C・ケントン、1931年 - 出演
  • Huckleberry Finn : 監督ノーマン・タウログ、1931年 - 出演・ロビンソン医師役
  • 『山猫酒場』 Caught : 監督エドワード・スローマン、1931年 - 出演
  • 『鉄腕ジョーンズ』 Range Feud : 監督D・ロス・レダーマン、1931年 - 出演
  • 『ギャング撃滅』 High Speed : 監督D・ロス・レダーマン、1932年 - 出演
  • 『テキサス無頼漢』 The Texas Bad Man : 監督エドワード・レムル、1932年 - 出演
  • 『六月十三日の夜』 The Night of June 13th : 監督スティーヴン・ロバーツ、1932年 - 出演
  • 『兄貴は世界一』 Speed Demon : 監督D・ロス・レダーマン、1932年 - 出演
  • 『戦慄を追う男』 The Thrill Hunter : 監督ジョージ・B・サイツ、1933年 - 出演
  • 『恩讐』 The Wrecker : 監督アルバート・S・ロジェル、1933年 - 出演
  • 『七時になると殺される』 Tomorrow at Seven : 監督レイ・エンライト、1933年 - 出演
  • 『銃弾の挑戦』 Hold the Press : 監督フィリップ・E・ローゼン、1933年 - 出演
  • 我輩はカモであるDuck Soup : 監督レオ・マッケリー、1933年 - 出演
  • Frontier Marshal : 監督ルイス・サイラー、1934年 - 出演
  • 『乾杯の唄』 George White's Scandals : 監督ジョージ・ホワイト、1934年 - 出演
  • 『一度は凡ての女に』 Once to Every Woman : 監督ランバート・ヒルヤー、1934年 - 出演
  • 『ロスト・ジャングル』 The Lost Jungle : 監督デイヴィッド・ハワード / アーマンド・シェーファー、1934年 - 出演
  • 『爆弾トラック』 In Spite of Danger : 監督ランバート・ヒルヤー、1935年 - 出演
  • The Oregon Trail : 監督スコット・ペンブローク、1936年 - 出演
  • 『証人席』 The Witness Chair : 監督ジョージ・ニコルズ・ジュニア、1936年 - 出演
  • Disorder in the Court : 監督プレストン・ブラック、1936年 - 出演
  • 『からくり令嬢』 Counterfeit Lady : 監督D・ロス・レダーマン、1936年 - 出演
  • 『煌めく銀星』 My Lucky Star : 監督ロイ・デル・ルース、1938年 - 出演
  • 『人間エヂソン』 Edison, the Man : 監督クラレンス・ブラウン、1940年 - ノンクレジット出演
  • 『そよ風の町』 Anne of Windy Poplars : 監督ジャック・ハイヴリー、1940年 - ノンクレジット出演
  • A Night at Earl Carroll's : 監督カート・ニューマン、1940年 - ノンクレジット出演

関連事項

  1. ^ a b c d e f g h i Edward LeSaint, Internet Movie Database (英語), 2010年4月21日閲覧。
  2. ^ Edward LeSaint, allmovie (英語), 2010年4月21日閲覧。
  3. ^ Edward LeSaint, Find A Grave (英語), 2010年4月21日閲覧。

外部リンク


「Edward Le Saint」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Edward Le Saint」の関連用語

Edward Le Saintのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Edward Le Saintのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのエドワード・ルセイント (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS