EOS-IXシリーズ(キヤノン)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/16 21:24 UTC 版)
「アドバンストフォトシステム」の記事における「EOS-IXシリーズ(キヤノン)」の解説
同社の35mm一眼レフ・EOSシリーズと共通のEFマウントを採用しており、その名称からもEOSシリーズのAPS版という位置づけであった。初号機のIXEは本体にステンレス素材を用いており、IXYにも通じるBox&Circleを基調とした近未来的でメカニカルなデザイン。同時期の35mm中級機EOS55ベースでほぼ同等の性能を持ち、APS機としては唯一の視線入力機能を持つ。後に追加されたIX50はEOS-Kissに似たカジュアルかつオーソドックスなデザインで、性能的にもオート主体の普及機という位置づけ。なお、EFレンズの外装は黒色が基調であるが、このカメラに合わせカメラ本体と同色のレンズも発売されていた。
※この「EOS-IXシリーズ(キヤノン)」の解説は、「アドバンストフォトシステム」の解説の一部です。
「EOS-IXシリーズ(キヤノン)」を含む「アドバンストフォトシステム」の記事については、「アドバンストフォトシステム」の概要を参照ください。
EOS IXシリーズ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/12/06 02:52 UTC 版)
「キヤノンのカメラ製品一覧」の記事における「EOS IXシリーズ」の解説
EOSシリーズの一環で、他のメーカーと違い、EFマウントを変更することなくAPSに対応させている。 詳細は「キヤノン・EOSシリーズ」を参照
※この「EOS IXシリーズ」の解説は、「キヤノンのカメラ製品一覧」の解説の一部です。
「EOS IXシリーズ」を含む「キヤノンのカメラ製品一覧」の記事については、「キヤノンのカメラ製品一覧」の概要を参照ください。
- EOS-IXシリーズのページへのリンク