おおつのごま (大角胡麻)






●ブラジル南部からウルグアイ、パラグアイそれにアルゼンチン北部にかけて分布しています。高さは45センチほどになり、葉は円形です。全体に短い腺毛が密生し、粘液を分泌しています。食虫植物に分類されることもあります。春から夏にかけて、緑がかった黄色い花を咲かせます。花弁の内側は濃い黄色からオレンジ色です。若い果実は食用にされますが、成熟すると堅く鋭いかぎ爪のような棘ができ、大型の哺乳類に付着して種子を分散させます。別名で「キバナツノゴマ(黄花角胡麻)」とも呼ばれます。
●ツノゴマ科ツノゴマ属の一年草で、学名は Martynia lutea(syn. Ibicellalutea)。英名は Yellow unicorn-plant, Devil's claw。
ツノゴマ: | 大角胡麻 |
デビルズクロー
(Devils claw から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2014/09/13 07:57 UTC 版)
デビルズクロー (Devil's claw)
- ハルパゴフィツム属(Harpagophytum)の植物の俗称。
- ツノゴマ属(Proboscidea)の植物の俗称。
![]() |
このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。 |
- Devils clawのページへのリンク