設計基準
設計するときのノウハウ、設計手順、解析手順、設計チェック項目などを体系的にまとめたもの。クルマの機能、性能、品質、コスト、質量などの90%以上は設計の良否が支配しており、設計図面に織り込まれている。よい考えやアイデアも図面に織り込まないとよいクルマは生まれない。検討すべき要件(機能、性能、品質、生産性、サービス性、市場不具合の教訓などについて、先輩の経験やノウハウをまとめたもの)を欠溶なく、効率よくチェックを行うために手順書があり、チェックリストがある。これらは検図の際、すべて問題なくクリアされていることを確認して出図され、部品の製作が行われる。大きくて複雑なインパネ図面では数百のチェック項目がある。
- Design Standardsのページへのリンク