ひめゆずりは (姫譲葉)




●わが国の本州、関東地方以西から台湾や朝鮮半島、中国に分布しています。海岸近くの照葉樹林に生え、高さは10メートルほどになります。葉は長楕円形で、光沢があり革質です。5月から6月ごろ、紫色から淡紅色の雄花、緑色の雌花を咲かせます。雌雄異株です。果実は12月に黒紫色に熟します。名前は、「ユズリハ」に似ていて全体に小さいことから。
●ユズリハ科ユズリハ属の常緑高木で、学名は Daphniphyllumteijismannii。英名はありません。
- Daphniphyllum teijismanniiのページへのリンク