DRM (アルバム)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > DRM (アルバム)の意味・解説 

DRM (アルバム)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/10/09 00:36 UTC 版)

DRM
DRMEP
リリース
ジャンル J-POP
時間
レーベル avex trax
チャート最高順位
  • 週間108位(オリコン
  • 登場回数1回(オリコン)
DRM アルバム 年表
7th Anniversary Best
(2007年)
DRM
(2007年)
Hands Up!
(2010年)
テンプレートを表示

DRM』(ディーアールエム)は、女性7人組音楽ユニットDRM(現Dream)の1枚目のアルバム(ミニアルバム)。レーベルはavex trax2007年6月27日発売。

概要

  • dream時代から通算で3作連続のミニアルバム。
  • CDのみとCD+DVDの2形態でリリース。
  • 初回盤は透明フィルムジャケット仕様、DRMロゴステッカー封入。
  • 本作発売から1年後に長谷部優がユニットを脱退。本作が7人組で最後のリリース。

収録曲

  1. LEO
    作詞:中村隆道、作曲:尾飛良幸、編曲:TATOO
  2. 甘い毒薬
    作詞:鳥海雄介、作曲:森山フラミンゴ、編曲:TATOO
    日本テレビ系『グッドルッキンクラブ!』6月度エンディングテーマ
  3. MONA LISA Overdrive
    作詞:中村隆道、作曲・編曲:TATOO
  4. Why fall in love?
    作詞:鳥海雄介、作曲:市川淳、編曲:TATOO
  5. キミの帰る場所
    作詞:川原京、作曲・編曲:TATOO
  6. Let's Reboot
    作詞:松井五郎、作曲・編曲:BULGE
  7. 肩越しの風景に
    作詞:川原京、作曲:山口寛雄、編曲:中村仁

DVD

  1. 甘い毒薬(Video Clip)
  2. LEO(-dream live 2007 Spring-at LANDMARK HALL)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「DRM (アルバム)」の関連用語

DRM (アルバム)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



DRM (アルバム)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのDRM (アルバム) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS