CDP
読み方:シーディーピー
別名:Continuous Backup
CDPとは、記憶装置に書き込まれるデータの更新内容を常に監視し、変更箇所を保管してくことで、データを過去のどの時点へも復旧させることができるシステムのことである。主に企業のシステムの保守のために用いられている。
CDPは、監視対象である記憶装置を秒単位で監視しており、データに変更が加えられた際の全ての変更点を更新履歴としてハードディスクに記録している。従来のバックアップシステムのように更新履歴を文字情報に置き換えるのではなく、記録した時点の情報をそのまま取り込む(キャプチャーする)点に特徴がある。そのため、一般のバックアップ用ソフトウェアを用いる場合に比べても迅速に、しかも任意の時点までデータを復旧させることが可能である。
参照リンク
Continuous data protection - EMC(PDF形式)
Weblioに収録されているすべての辞書からContinuous Data Protectionを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- Continuous Data Protectionのページへのリンク