コニー・パラスケヴィンとは? わかりやすく解説

コニー・パラスケヴィン

(Connie anne Paraskevin から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/01/26 06:55 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
獲得メダル
アメリカ合衆国
トラックレース
オリンピック
1988 ソウル スプリント
世界選手権自転車競技大会
1982 レスター スプリント
1983 チューリッヒ スプリント
1984 バルセロナ スプリント
1990 前橋 スプリント
1985 バッサーノ スプリント
1986コロラドスプリングス スプリント
1987ウイーン スプリント
1991シュトゥットガルト スプリント

コニー・パラスケヴィン(Connie anne Paraskevin、1961年7月4日 - )は、アメリカ合衆国ミシガン州デトロイト出身の元女子自転車競技トラックレース)選手及び同スピードスケート選手。

本名は、コンスタンス・アン・パラスケヴィン(Constance Anne Paraskevin)。

来歴

1984年の冬季サラエボオリンピック1988年ソウルオリンピック1992年バルセロナオリンピック1996年アトランタオリンピックと、夏冬合わせて4回五輪に出場。

自転車競技では主にスプリントの選手として長らく世界第一線級選手として活躍。とりわけソウルオリンピックでは、エリカ・サルミャーエクリスタ・ルディングとともに「三強」を形成し、銅メダルを獲得した。また世界選手権自転車競技大会の同種目では4度世界一の座に就いた。

1976年インスブルックオリンピックで全種類のメダル獲得を果たしたシーラ・ヤングの実弟・ロジャーとの夫婦時代には、コニー・パラスケヴィン=ヤング(Connie Paraskevin-Young)として競技活動を行っていた。

主な戦績

1978年

1982年

1983年

1984年

1985年

1986年

1987年

1988年

1990年

1991年

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「コニー・パラスケヴィン」の関連用語

コニー・パラスケヴィンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



コニー・パラスケヴィンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのコニー・パラスケヴィン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS