Common Indian Dogとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Common Indian Dogの意味・解説 

コモン・インディアン・ドッグ

(Common Indian Dog から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2011/07/28 14:36 UTC 版)

コモン・インディアン・ドッグ: Common Indian Dog)とは、北米大陸原産の狩猟用・トラボイ(Travois)引き用・食用の犬種である。北米大陸が原産地だが、カリブ海諸島でも飼育されていた。別名ラージ・インディアン・ドッグ: Large Indian Dog)。

目次

歴史

古来、インディアンによって広く飼育されている多目的犬種である。普段は猟犬として主人家族の食料調達に使われたり、トラボイという陸ぞりのようなものを担いで荷物を運搬するのに使われているが、時に贅沢なご馳走として食べられる事もある。特別に肥育された仔犬が主にローストビーフならぬローストドッグとして大人数でふるまわれ、スペインから来た冒険家や探検隊も多くはこのコモン・インディアン・ドッグのローストを食べた事が知られている。ある冒険家の日記によると、ほとんどの犬が作業用として狩猟やトラボイ引きに使われているが、一部の雄犬はご馳走用として去勢されて肥育されていたと記されている。なお、通常はこのように特別なご馳走であったが、凶作などにより食料が不足した際には非常食として広く食用にされた。

かつては一般的な犬種であったが、アメリカ大陸が植民地として支配されて白人からインディアンが迫害されるようになると数が激減し、飢饉貧困から多くが食用にされるなどして絶滅寸前に追いやられた。近年になってからインディアンの権利が保障されるようになると食べられる犬も少しずつ減っていき、徐々に数を回復しつつある。尚、インディアンの文化を保護し尊重する目的で、現在も一部の本種は調理に用いられている。

また、スー族の「ユイピの儀式」など、犬(スー・ドッグ若しくは本種)を食べることで締めくくる儀式は今も多い。

特徴

筋肉質の体つきで、身体能力が高い。マズルと脚は長く、背は平らである。コートは通常スムースコートだが、のようなロングコートのものもいる。耳は立ち耳で、尾は垂れ尾でどちらのコートのものも飾り毛がある。毛色はブラック・アンド・イエローでブラックの部分に雲のようなマーキングがあるもの、ブラック、ホワイト、ブラック・アンド・ホワイト、レットブラウンなど。大型犬サイズで、性格は忠実で働く事が好き。

参考文献

  • 『デズモンド・モリスの犬種事典』(誠文堂新光社)デズモンド・モリス著書、福山英也、大木卓訳 誠文堂新光社、2007年

関連項目


「Common Indian Dog」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Common Indian Dog」の関連用語

Common Indian Dogのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Common Indian Dogのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのコモン・インディアン・ドッグ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS