ロブスタコーヒーのき (木)


●西アフリカのコンゴが原産だといわれています。現在では熱帯アフリカや東南アジアで広く栽培されています。きわめて丈夫な樹木で真っ直ぐに伸び、高さは3~6メートルほどになります。花は白くて芳香があります。味は強い苦みとコクがあるため、缶コーヒーやインスタントコーヒーなどのブレンド用に利用されています。別名で「コンゴコーヒーの木」とも呼ばれます。
●アカネ科コーヒーノキ属の常緑低木で、学名は Coffea canephora。英名は Robusta coffee。
- ロブスタコーヒーのきのページへのリンク