Chloromethyl methyl etherとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 学問 > 化学物質辞書 > Chloromethyl methyl etherの意味・解説 

クロロメチルメチルエーテル

分子式C2H5ClO
その他の名称CMME、Chloromethoxymethane、Chloromethyl methyl ether、Chloromethylmethyl ether、Chloromethyl(methyl) ether、(Chloromethyl)(methyl) ether、Chloro(methoxy)methaneMethyl(chloromethyl)ether、Methoxychloromethane、Methoxymethylchloride、(Chloromethyl)methyl etherMethyl chloromethyl ether
体系名:メトキシメチルクロリド、メトキシクロロメタン、メチル(クロロメチル)エーテル、(クロロメチル)メチルエーテル、メチルクロロメチルエーテル、クロロメチルメチルエーテル、クロロメトキシメタン、クロロメチル(メチル)エーテル、(クロロメチル)(メチル)エーテルクロロ(メトキシ)メタン


クロロメチルメチルエーテル

(Chloromethyl methyl ether から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/24 14:57 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
クロロメチルメチルエーテル
識別情報
CAS登録番号 107-30-2
KEGG C19160 
特性
化学式 C2H5ClO
モル質量 80.51
示性式 ClCH2OCH3
外観 無色液体
密度 1.0605[1], 液体
沸点

59 ([1])

特記なき場合、データは常温 (25 °C)・常圧 (100 kPa) におけるものである。

クロロメチルメチルエーテル (chloromethyl methyl ether) とは有機化合物の一種で、無色の液体。略称は CMME。化学反応式上では MOMCl とも略される。消防法に定める第4類危険物 第1石油類に該当する[2]

用途

有機合成において、アルコール (ROH) あるいはフェノール (ArOH) のヒドロキシ基メトキシメチル基 (-CH2OCH3、MOM と略される) で保護する際に試薬として用いられる。まず塩基でアルコールをアルコキシドとし、そこへクロロメチルメチルエーテルを加えると SN2反応によりメトキシメチル保護を受けたアルコールが得られる。

メトキシメチル基は酸により脱保護される。


クロロメチル化の試薬、イオン交換樹脂やプラスチックの製造にも用いられる[1]

取り扱い上の注意

クロロメチルメチルエーテルは、多くのアルキル化剤同様発癌性がある。この発癌性の本体は、分解によってわずかにできるビス(クロロメチル)エーテル( ClCH2OCH2Cl)であるともいわれる。

沸点が低いため、必ずドラフト内で扱い吸入を避ける。また分解を避けるため、冷蔵保存すべきである。それでも古いものは分解して塩化水素などを発生し、内圧が上がっていることがあるため、瓶を開栓する際には注意が必要である。

労働安全衛生法特定第2類物質に指定されている。

参考文献

  1. ^ a b c Merck Index 13th ed., 2165.
  2. ^ 法規情報 (東京化成工業株式会社)

「Chloromethyl methyl ether」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Chloromethyl methyl ether」の関連用語

Chloromethyl methyl etherのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Chloromethyl methyl etherのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのクロロメチルメチルエーテル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS