CPU (曖昧さ回避)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/10/01 18:36 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動CPU
コンピュータ
- CPU(Central Processing Unit, 中央処理装置) - コンピュータなどの中心的なプロセッサ。近年[いつ?]ではほぼマイクロプロセッサなので1個のチップに集積されているが、集積回路の集積度が高まる以前は、プリント基板1枚〜数十枚、さらには(大型の)筐体が「CPU」であった[1]。
- 上記からの転とも、ComPUterの略とも考えられるが(「COM」とされる場合もある)、コンピュータゲームにおいて、コンピュータ・プログラムにより操作されているノンプレイヤーキャラクター等を指す略語。「対CPU」「CPU戦」などといった派生語もある。
- デスクトップPCの本体のこと。上記のCPUやその他の部品を中に含んだPCケースのこと。
- Critical Patch Update - セキュリティ的にクリティカルな(脆弱性に)パッチ当てするアップデート
科学
- 線条体 - CPuは新線条体 (Caudate-Putamen) の略称。
組織
- カリブ郵便連合 (Caribbean Postal Union) - カリブ地域の郵政当局の連合
- 中央政策組 (Central Policy Unit) - 香港行政長官に直属するシンクタンク
- 中央警察大学 (Central Police University) - 台湾の警察幹部養成機関
- 中国薬科大学 (China Pharmaceutical University)
- セントラル・フィリピン大学 (Central Philippine University)
- ウクライナ共産党 (Communist Party of Ukraine)
その他
- C.P.U !? - iDOL Street所属のアイドル、Cheeky Paradeの2ndシングル。
脚注
- ^ http://catb.org/jargon/html/W/water-MIPS.html#crunchly74-08-18 こちらにある4コマ漫画の4コマ目の「Coffee Percolation Unit」はそのような時代のギャグ。
![]() |
このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。 |
「CPU (曖昧さ回避)」の例文・使い方・用例・文例
- CPU_(曖昧さ回避)のページへのリンク