Bensleyとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > コンピュータ > IT用語辞典 > Bensleyの意味・解説 

Bensley

読み方ベンスレイ

Bensleyとは、Intelがデュアルプロセッサのサーバー向け開発しているハードウェアプラットフォームの開発コード名である。

Bensleyは、CPU搭載接続形態変更することによってパフォーマンス向上させることができる。具体的には、FSBFront Side Bus)を2本搭載しそれぞれにプロセッサソケットを接続するDIBDual Independent Bus技術採用することによって、最大1333MHzのクロック周波数対応する高速化実現されると言われる

Bensleyと同様のデュアルプロセッサ対応プラットフォームで、ワークステーション向け開発されているものは、「Glidewell」と呼ばれている。BensleyとGlidewellは、いずれも2006年後半の提供開始予定されている。


参照リンク
Intel Core Microarchitecture - Intel英文
マイクロプロセッサのほかの用語一覧
CPU:  ユニファイドサーマルコア  ZIF
Intel:  インテル  Bensley  Broadwell  DX4  Haswell


このページでは「IT用語辞典バイナリ」からBensleyを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からBensleyを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からBensley を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Bensley」の関連用語

Bensleyのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Bensleyのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2024 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリBensleyの記事を利用しております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS