バンドレロ
(Bandolero! から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/29 13:36 UTC 版)
| バンドレロ | |
|---|---|
| Bandolero! | |
| 監督 | アンドリュー・V・マクラグレン |
| 脚本 | ジェームズ・リー・バレット |
| 原作 | スタンリー・L・ハフ |
| 製作 | ロバート・L・ジャックス |
| 出演者 | ジェームズ・ステュアート ディーン・マーティン ラクエル・ウェルチ ジョージ・ケネディ |
| 音楽 | ジェリー・ゴールドスミス |
| 撮影 | ウィリアム・H・クローシア |
| 製作会社 | 20世紀フォックス |
| 配給 | |
| 公開 | |
| 上映時間 | 106分 |
| 製作国 | |
| 言語 | 英語 |
| 製作費 | $4,450,000[1] |
| 興行収入 | |
『バンドレロ』(原題:Bandolero!)は、1968年制作のアメリカ合衆国の西部劇アクション映画。アンドリュー・V・マクラグレン監督、ジェームズ・ステュアート、ディーン・マーティンらが出演。
あらすじ
南北戦争に出征していたメイスとディーのビショップ兄弟は戦争終結後に除隊、富と新たな可能性を求めて西部へと旅立つ。
その途中、ディーはテキサスで5人の仲間と組んで銀行強盗をはたらき、ジョンソン保安官に捕まってしまう。さらにディーはこの時人を1人射殺してしまったことから、縛り首に処せられることに。それを知ったメイスは処刑の日、刑を執行する役人に化けてディーを助け出して逃亡する。その途中メイスも銀行を襲い、1万ドルを強奪した。
2人はある牧場に逃げ込んだが、そこはディーが銀行強盗の際に射殺したストーナーという男の牧場だった。2人はストーナーの未亡人マリアとカウボーイたちを捕まえ、水や食物をあさっていたところへ、追ってきたジョンソン保安官一行と激しい銃撃戦になる。
2人はマリアたちを道連れにしてメキシコへと向かう。ようやくメキシコのとある町へ辿り着いたものの、そこは盗賊団に荒らされて死の町と化していた。そこへジョンソン保安官一行が再び追い着いてきて、彼らはとうとうお縄となるが、その時、メキシコの盗賊団が大挙して襲いかかってきた。メイスとディー、ジョンソン保安官らは一旦休戦して、盗賊団と闘う。
キャスト
| 役名 | 俳優 | 日本語吹替 |
|---|---|---|
| TBS版 | ||
| メイス・ビショップ | ジェームズ・ステュアート | 浦野光 |
| ディー・ビショップ | ディーン・マーティン | 羽佐間道夫 |
| マリア・ストーナー | ラクエル・ウェルチ | 来宮良子 |
| ジュライ・ジョンソン | ジョージ・ケネディ | 森山周一郎 |
| 不明 その他 |
北原隆 渡部猛 青野武 槐柳二 寺島幹夫 緒方敏也 八奈見乗児 緑川稔 石森達幸 石井敏郎 杉田俊也 仲木隆司 |
|
| 演出 | 田島荘三 | |
| 翻訳 | ||
| 効果 | ||
| 調整 | 杉原日出弥 | |
| 制作 | トランスグローバル | |
| 解説 | 荻昌弘 | |
| 初回放送 | 1972年11月20日 『月曜ロードショー』 |
|
※日本語吹替はDVD収録。
脚注
- ^ Solomon, Aubrey. Twentieth Century Fox: A Corporate and Financial History (The Scarecrow Filmmakers Series). Lanham, Maryland: Scarecrow Press, 1989. ISBN 978-0-8108-4244-1. p255
- ^ “Bandolero!, Box Office Information”. The Numbers. 2012年5月23日閲覧。
外部リンク
- バンドレロ - allcinema
- バンドレロ - KINENOTE
- Bandolero! - オールムービー(英語)
- Bandolero! - IMDb(英語)
固有名詞の分類
- バンドレロのページへのリンク