ブルーゲイルとは? わかりやすく解説

ブルーゲイル

(BLUEGALE から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/10 14:31 UTC 版)

ブルーゲイル
ジャンル ゲーム
企業名 有限会社ブルーゲイル
審査 ソフ倫
特記事項 北海道えろげー組合加盟ブランド
BLUE GALE
デビュー作 月光獣
1997年10月24日
最新作 だめっこサキュバス ~偏食なカノジョがおいしく味わうオレのアレ~
2016年10月28日
公式サイト ブルーゲイルホームページ
ブルゲ ON DEMAND
デビュー作 M&M 〜とろける魔法と甘い呪文〜
2002年12月20日
最新作 OPPAIライフ 〜おはようからおやすみまで揉み吸い生活〜
2008年3月21日
LAPIS BLUe.
デビュー作 BIFRONTE 〜公界島奇譚〜
2008年5月23日
テンプレートを表示

有限会社ブルーゲイル (BLUE GALE) は、北海道札幌市白石区東札幌に本社を置く、アダルトゲーム制作会社。社名の由来はテレビアニメ戦闘メカ ザブングル』のオープニング主題歌「疾風ザブングル」の歌詞より[要出典]。ブランドとして「BLUEGALE」「ブルゲLIGHT」「ブルゲ On Demand」「ブルゲDL」などを運営している。

かつては本業と並行し、メイド喫茶を経営していた時期もある。

歴史

1997年に『月光獣』でデビューした[1]。社長の宇佐は、デビュー当初は信用がなかったために銀行から融資を受けられず、身内から借金したとアダルトゲーム雑誌『メガストア』2008年2月号の10周年記念特集インタビューに答えている[2]。1998年には第2作『My Dear アレながおじさん』が発売される。同作で主題歌を担当したI'veは以降の作品でも主題歌を提供するようになったが、姉妹ブランド「ブルゲ On Demand」など他のブランドでは一作品も担当していない。

2002年12月20日には、ブルゲ On Demandが『M&M 〜とろける魔法と甘い呪文〜』でデビューを果たす[2]

2007年7月8日には、創立10周年を記念して「なまらブルゲNIGHT」というイベントがおこなわれた。その際、I'veからKOTOKO詩月カオリが出演し、生ライブを行った。

飲食店事業

2003年から2007年12月30日まで札幌市中央区にて北海道初のメイド喫茶「Cafe Primevere」を経営していた[3]。また、2007年9月まで札幌市のコミュニティFMラジオ放送ドラマシティFM新さっぽろ」で放送されていた番組『絶対無敵!ご主人様』のスポンサーとなり、同店の情報を放送していた。この番組では同社社長がレギュラー出演していたほか、同店の店員をゲストに招いて放送したこともあった。

うさは閉店前に行われた「電撃萌王」とのインタビューの中で閉店した理由として次の3つを挙げている[3]。まず、ススキノおよび札幌駅前の同業者が夜間の営業且つ収益率の高い酒類を提供していることである。うさは種類の提供について、自分が作りたいと思っていたメイド喫茶とは異なると語っている[3]。また、この時期は原油の価格が高騰しており、小麦粉をはじめとする輸入品の価格に響いてしまった。そして、メディアに取り上げられたことがきっかけで一般客が増えた一方、常連客が減ってしまった[3]。11月の時点では先細りする可能性が高まったことに加え、アダルトゲーム事業も毎回10万本を突破するほどの売り上げではなかったため、閉店を決めた[3]

作風

社長の宇佐は制作に当たっては、ヒロインの可愛さをできるだけ表現することを念頭に置いているとインタビューに答えており、様々な性格や境遇の設定を生かしながら、前の作品よりもよりよい作品を作ることを目指していると述べている[2]

姉妹ブランドも含め、様々な作風を有している[1]。デビュー作『月光獣』をはじめとする鬼畜凌辱ものは同社の主軸の一つであり、キャラクターの葛藤を描いたり、「興奮度メーター」というシステムを導入するなど、ひねりを効かせた作品が多いと称されており、『メガストア』2008年2月号に掲載された10周年記念特集の筆者は同社は独特のバランス感覚を有しているのではないかと推測している[1]。一方、もう一つの柱であるラブコメ作品では、一見ごく普通の生活に突飛な要素を突っ込んだ作品が多いと『メガストア』の特集記事で指摘されており、その例として「ヒロインがある日突然ふたなりになる」(『ないしょのティンティンたいむ』)「誤って悪魔を召喚してしまう」(『えろすまっしゅ!』)という要素を挙げている[1]。また、姉妹ブランド「ブルゲ On Demand」ではフェティッシズムを主題としており、デビュー作『M&M 〜とろける魔法と甘い呪文〜』はロリ系の作品である一方、『女医○っくす』以降の作品群は巨乳を題材とした「抜きゲー」である[1]

作品一覧

BLUE GALE

ブルゲLIGHT

  • JKと淫行教師〜夜回り先生編〜
  • JKと淫行教師2〜痴漢電車編〜
  • JKと淫行教師3〜万引き少女編〜
  • JKと淫行教師4〜なまいきモデル少女編〜
  • 妻交換〜あいつのワイフと俺の嫁〜
  • JKと淫行教師5〜借金姉妹編〜
  • JKと淫行教師6〜ラブラブカップル寝取り編〜
  • JKと淫行教師SP〜渡る世間はエロ教師ばかり〜
  • JKとエロリーマン〜純情姪っ子JKをラブホに連れ込んでヤリたい放題〜
  • JKとエロコンビニ店長〜アルバイト娘の弱みを握ってヤリたい放題〜
  • JKとエロ議員センセイ〜旧家のお嬢様JKを愛人にしてヤリたい放題〜
  • JKとエロリーマン2〜姪っ子JKをもう一人ラブホに連れ込んで、さらにヤリたい放題〜
  • JKとエロ医師〜清純美少女JKを言葉巧みにハメたい放題〜
  • JK初音アフター〜エロ議員センセイと流されて無人島編〜
  • JKとオーク兵団〜悪豚鬼に凌虐された聖女学園〜
  • JKとエロ戦闘員〜可愛いあの娘は正義のヒロイン?!〜

ブルゲ ON DEMAND

ブルゲDL

  • 禁区に咲く花。 〜淫徳の牝姉妹〜
    • 禁区に咲く花。 〜愛慾の母子草〜

その他

  • おねすく! 〜おねえさんすくらんぶる〜(ブルゲはいぶりっど、Silver Bulletが開発を手がけた)
  • BIFRONTE 〜公界島奇譚〜(LAPIS BLUe.)
  • MAVERICK MAX

主なスタッフ

原画
  • 辰波要徳
  • 鋼丸
  • 桜衣まいり
シナリオ
  • 沖水ミル
  • leimonz

脚注

参考文献

  • (インタビュー)「祝! ブランド創設10周年!! 北の雄BLUE GALE大特集」『メガストア』、コアマガジン、14-23頁、2008年2月。 

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ブルーゲイル」の関連用語

ブルーゲイルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ブルーゲイルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのブルーゲイル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS