AquaLogic
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/11 15:50 UTC 版)
「BEAシステムズ」の記事における「AquaLogic」の解説
AquaLogic はサービス指向アーキテクチャのための管理ソフトウェア群である。以下のような製品がある: BEA AquaLogic User Interaction: サービス指向アーキテクチャを用いたポータル、共同体、統合アプリケーションなどのアプリケーションを作成するためのツール群。クロスプラットフォーム対応。 BEA AquaLogic Data Services Platform: 異機種混合データサービスの生成/管理のためのツール。関係データベースやWebサービスを含む各種データ源からデータを合成・変換するため、XQuery言語を使用する。 BEA AquaLogic Enterprise Security: 分散環境でのセキュリティ基盤。アプリケーション自体は変更せずにアプリケーションへのアクセス規則をユーザーが定義したりできる(JSPページ、EJB、ポートレットなども同様)。 BEA AquaLogic Service Bus: 企業サービスバスとその上の各種サービス間の管理基盤。ルーティング、変換、ポリシー設定などを行う。 BEA AquaLogic Service Registry: 制御フレームワークを組み込んだ UDDI v3 レジストリ。各種サービスから利用できるレジストリを提供。 BEA AquaLogic Business Service Interaction: ビジネスプロセス管理ツール群。
※この「AquaLogic」の解説は、「BEAシステムズ」の解説の一部です。
「AquaLogic」を含む「BEAシステムズ」の記事については、「BEAシステムズ」の概要を参照ください。
- AquaLogicのページへのリンク