オオシロモンセセリとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > オオシロモンセセリの意味・解説 

オオシロモンセセリ

(Ancistroides folus から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/13 22:54 UTC 版)

オオシロモンセセリ
分類
: 動物界 Animalia
: 節足動物門 Arthropoda
: 昆虫綱 Insecta
: チョウ目(鱗翅目) Lepidoptera
: セセリチョウ科 Hesperiidae
亜科 : セセリチョウ亜科 Hesperiinae
: Udaspes
: オオシロモンセセリ
U. folus
学名
Udaspes folus (Cramer)
和名
オオシロモンセセリ(大白紋挵)

オオシロモンセセリ(大白紋挵、 Udaspes folus)は、セセリチョウ科に属するチョウの一種。

概要

セセリチョウの仲間としては大きい。前翅先端は丸く、白斑がかなり大きい。似たような種もほかにいないため同定は容易。触角の形状などからクロセセリは本種と近縁とされる。

成虫は海岸沿いの林縁、草原など人の手がやや入る環境に生息し、密林や市街地にはいない。花や獣糞、腐果、湿地に来る。

幼虫の食草はショウガ科ゲットウハナミョウガキョウオウアオノクマタケラン。成虫は3月から10月まで見られ多化性。越冬態は(まれに幼虫)。

分布

奄美大島以南。日本国外では東洋区

参考文献

  • 牧林功解説 『日本の蝶』成美堂出版、1994年、ISBN 4-415-08045-6
  • 日本環境動物昆虫学会編『チョウの調べ方』文教出版、1998年、 ISBN 4-938489-11-2

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「オオシロモンセセリ」の関連用語

オオシロモンセセリのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



オオシロモンセセリのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのオオシロモンセセリ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS