Alacrittyとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Alacrittyの意味・解説 

Alacritty

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/19 00:23 UTC 版)

Alacritty
Vimを実行するAlacritty
作者 Joe Wilm[1]
開発元 Kirill Chibisov, Christian Dürr[2]
最新版
0.15.1[3]  / 2025年2月16日 (31日前)
リポジトリ
プログラミング
言語
Rust
対応OS macOSLinuxWindowsFreeBSD
プラットフォーム x86-64, IA-32
ライセンス Apache Software License 2.0
公式サイト alacritty.org
テンプレートを表示

Alacrittyはパフォーマンスとシンプルさを重視した自由かつオープンソースGPUアクセレレーション端末エミュレータである。タブや分割はサポートされておらず、テキストファイルを編集して設定する。Rustでプログラムされており、OpenGLを使用している[4][5][6]。同様にOpenGLを使用する端末エミュレータとしてはkittyがある。

歴史

Joe Wilmは2017年1月6日にブログでAlacrittyを発表した。彼はこれを「既存のターミナルエミュレータに対する不満の結果である。多くのターミナルでtmux内でvimを使用するのは特に悪い経験だった。どれも十分に高速ではなかった」と説明している。また、urxvtとstの設定が難しく、「X11以外のプラットフォームで実行できない」ことを批判した[1]

2018年9月のバージョン0.2.0のリリースで、Alacrittyはスクロールバックのサポートを開始した[7]

2019年4月にリリースされたバージョン0.3.0では、Alacrittyはベータ版に入り、Windows、テキストのリフロー、URLのクリックのサポートが追加された[8]

2020年7月にリリースされたバージョン0.5.0では、テキストの検索とコピー用のviキーバインドを備えたモードが追加された[9]

2020年11月にリリースされたバージョン0.6.0では、検索をキャンセルしてviモードを終了するためのCtrl+Cバインディングが追加された[10]

特徴

Alacrittyは標準の16色のANSIカラーに加えて、トゥルーカラーをサポートしている[11]

Alacrittyは端末多重化ソフトウェア英語版またはウィンドウマネージャで同様の機能を実現できるため、タブや分割を明示的にサポートしていない[12][13]

設定

AlacrittyはTOML形式のテンプレートファイルを編集して設定する[14]

脚注

  1. ^ a b Wilm, Joe (2017年1月6日). “Announcing Alacritty, a GPU-accelerated terminal emulator”. jwilm.io. 2020年7月28日閲覧。
  2. ^ Alacritty Open Source Project on Open Hub: Contributions Listing Page”. 2025年2月18日閲覧。
  3. ^ "Release 0.15.1"; 閲覧日: 2025年2月20日; 出版日: 2025年2月16日.
  4. ^ Senthil Kumar Palani (2019年10月29日). “Alacritty – A Lightweight And Blazingly Fast Terminal Emulator” (英語). OSTechNix. 2020年7月27日閲覧。
  5. ^ angeloma17 (2020年3月18日). “Alacritty the fastest terminal emulator for Linux” (英語). OSRadar. 2020年7月27日閲覧。
  6. ^ Morelo, David. “Top 7 Best Linux Terminals – Linux Hint” (英語). 2020年7月27日閲覧。
  7. ^ Wilm, Joe (2018年9月17日). “Alacritty now supports scrollback”. jwilm.io. 2020年7月28日閲覧。
  8. ^ Dürr, Christian (2019年4月7日). “Alacritty Version 0.3.0 Release”. 2020年7月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年7月28日閲覧。
  9. ^ Dürr, Christian (2020年7月31日). “Alacritty Version 0.5.0 Release”. christianduerr.com. 2020年8月1日時点のオリジナルよりアーカイブ2020年8月1日閲覧。
  10. ^ Release Alacritty Version 0.6.0” (英語). GitHub. 2020年12月19日閲覧。
  11. ^ Beaupré, Antoine (2018年3月30日). “A look at terminal emulators, part 1”. LWN.net. 2020年7月28日閲覧。
  12. ^ GitHub - alacritty/Alacritty at v0.4.3”. GitHub. 2025年2月18日閲覧。
  13. ^ Kili, Aaron (2020年6月5日). “Alacritty – A Fastest Terminal Emulator for Linux”. TecMint. 2020年7月28日閲覧。
  14. ^ Alacritty”. alacritty.org. 2024年10月3日閲覧。

関連項目

  • 端末エミュレータ一覧英語版



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  Alacrittyのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

Alacrittyのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Alacrittyのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのAlacritty (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS