Agis IIIとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Agis IIIの意味・解説 

アギス3世

(Agis III から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/23 23:33 UTC 版)

アギス3世: Ἄγις: Agis III、?-紀元前331年、在位:紀元前338年-紀元前331年)は、エウリュポン朝のスパルタ王である。

略歴・人物

アギス3世は先王アルキダモス3世の子であり、次代の王エウダミダス1世の兄である。彼はカイロネイアの戦いがあった日に王位に就いた。

紀元前333年、彼はエーゲ海にてアケメネス朝ペルシアの指揮官ファルナバゾスアウトプラダテス[要曖昧さ回避]と会談し、ギリシアでのマケドニア王国の支配に対するスパルタの反乱への援助を取り付けた[1]。同年のイッソスの戦いの後、アギスは計画を実行に移した。まず弟のアゲシラオスクレタ島に送り、紀元前331年にスパルタをはじめとする対マケドニア同盟に参加していたギリシア諸国はマケドニアに対するトラキアの反乱に乗じて対マケドニア戦争を宣言した(ギリシャ・マケドニア戦争 - Greco-Macedonian War)。しかし、ギリシア側は一枚岩だったわけではなく、アテナイなどが不参加だった[2]

アギスはスパルタ軍、イッソスの戦いでペルシア方として戦ったギリシア人傭兵8000人、さらに同盟軍も合わせて歩兵20000、騎兵2000を下らない兵力を集め、アギスは自ら最高司令官となった[3][4]。彼はコラゴス麾下のマケドニア軍を破り、味方につかなかったメガロポリスを包囲した[5]。それに対し、留守のアレクサンドロス3世にギリシアを任されていたマケドニアの将軍アンティパトロスはトラキアでの反乱を片付けると、すぐに40000以上の大軍を率いてメガロポリス救援にやって来た。そして、両軍はガウガメラの戦いが起ったのと同じ頃に会戦した(メガロポリスの戦い)。激戦が続いたが、マケドニア軍の数に押されたアギス軍は敗れた。アギスは負傷しながらも戦い続け、討ち死にした[6][7]。この敗北が決定的となり、スパルタのマケドニアに対する反乱はスパルタの敗北という結果に終わった。

アギスは子を残さなかったため、次の王位には弟のエウダミダスが上った。

  1. ^ アッリアノス, II. 13
  2. ^ ディオドロス, XVII. 62
  3. ^ ibid, XVII. 63
  4. ^ クルティウス, IV. 1. 39
  5. ^ アイスキネス, 165
  6. ^ ディオドロス, XVII. 63
  7. ^ クルティウス, VI. 1. 13-15

参考文献および参考URL


先代
アルキダモス3世
スパルタ王(エウリュポン朝)
紀元前338年-紀元前331年
次代
エウダミダス1世

「Agis III」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Agis III」の関連用語

Agis IIIのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Agis IIIのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアギス3世 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS