ADSR炉とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > ビジネス > 新語時事用語辞典 > ADSR炉の意味・解説 

ADSR炉

別名:加速器駆動未臨界炉
英語:Accelerator Driven Subcritical Reactor

加速器によって加速した陽子原子炉内の核燃料にぶつけることで核分裂反応発生させる方式原子炉2013年3月現在、実用化はされておらず、研究進められている。

原子力発電は、核分裂反応エネルギー取り出している。核分裂反応中性子放出しこの中性子が他の核燃料ぶつかってまた核分裂反応引き起こす。この連鎖反応安定的に維持されている状態を臨界という。原子力発電臨界状態制御することで効率的にエネルギー取り出しているが、他方で、連鎖反応暴走して止められなくなる(超臨界)に至る可能性を常にはらんでいる。

ADSR炉は核分裂反応起因となる中性子加速器側で発生させる。炉内の核分裂反応により発生する中性子の量では臨界達することがなく、炉は常に未臨界状態になる。このため加速器停止すれば原子炉安全に停止するという。

また、ADSR炉を利用して使用済み核燃料中性子をぶつけ、原子核変換起こすことによって、超長期的な半減期をもつプルトニウムなどをより半減期の短い物質変換することも可能とされ、実験進められている。この技術実用化されればオンカロ象徴される放射性廃棄物の処理問題大幅に容易になる可能性がある。

関連サイト
加速器駆動未臨界炉 - j-net21
加速器駆動未臨界炉 - 京都大学原子炉実験所



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

ADSR炉のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ADSR炉のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
新語時事用語辞典新語時事用語辞典
Copyright © 2025 新語時事用語辞典 All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS