AFC U-19 Women's Championship 2015とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > AFC U-19 Women's Championship 2015の意味・解説 

AFC U-19女子選手権2015

(AFC U-19 Women's Championship 2015 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/04/17 14:56 UTC 版)

AFC U-19女子選手権2015
大会概要
開催国 中国
日程 2015年8月18日 - 29日
チーム数 (1連盟)
開催地数 (1都市)
大会結果
優勝  日本 (4回目)
準優勝  北朝鮮
3位  韓国
4位  中国
大会統計
試合数 16試合
ゴール数 73点
(1試合平均 4.56点)
総入場者数 4,675人
(1試合平均 292人)
得点王 リ・ウンシム(6点)
最優秀選手 小林里歌子
 < 20132017

AFC U-19女子選手権2015: AFC U-19 Women's Championship 2015)は、2015年8月18日から8月29日にかけて、中国南京で開催された第8回目のAFC U-19女子選手権である[1]。日本が2大会ぶり4回目の優勝を果たした。この大会は2016 FIFA U-20女子ワールドカップのアジア予選を兼ねており、本大会の上位3チームに出場権が与えられた[2]

出場資格

各チームの登録人数は23人(うち、ゴールキーパーは3人まで)。年齢制限は、誕生日が1996年1月1日以降の選手[3]

予選大会

本大会

出場国

出場国 出場条件 出場決定日
 韓国 前回大会 優勝 2014年6月17日[4]
 北朝鮮 前回大会 2位 2014年6月17日
 中国 前回大会 3位 2014年6月17日
 日本 前回大会 4位 2014年6月17日
 ウズベキスタン 予選グループA1位 2014年11月9日 
 オーストラリア 予選グループC1位 2014年11月9日  
 タイ 予選グループD1位 2014年11月9日 
 イラン 予選グループB1位 2014年11月11日 

グループリーグ

2015年5月13日にグループリーグの組み合わせが行われた。また開催都市は南京で行われることもあわせて発表された[5]

日時は全て現地時間(UTC+8:00)。

グループ A

チーム
1  日本 3 3 0 0 11 2 +9 9
2  中国 3 2 0 1 13 4 +9 6
3  オーストラリア 3 1 0 2 3 4 −1 3
4  ウズベキスタン 3 0 0 3 0 17 −17 0


中国  9 - 0  ウズベキスタン
石天倫  14分 (PK)
肖逾億  20分41分58分
閆津津  31分32分51分
張朱  66分
(トジドイノワ)  79分 (OG)
レポート
江寧体育中心南京
観客数: 500人
主審: マイ・ホアン・トラン

日本  2 - 0  オーストラリア
小林里歌子  10分28分 レポート
江蘇トレーニングベーススタジアム(南京
観客数: 200人
主審: 李香玉


ウズベキスタン  0 - 6  日本
レポート 園田瑞貴  5分77分
清家貴子  25分35分47分
長谷川唯  36分
江蘇トレーニングベーススタジアム(南京
観客数: 100人
主審: マリア・レベロ

オーストラリア  1 - 2  中国
ハリソン  67分 レポート 秦慢慢  38分
劉ヤン  55分
江寧体育中心南京
観客数: 450人
主審: リタ・ガニ


中国  2 - 3  日本
石天倫  71分 (PK)
潘佳慧  83分
レポート 小林里歌子  21分
西田明華  64分
北川ひかる  74分
江寧体育中心南京
観客数: 600人
主審: 李香玉

オーストラリア  2 - 0  ウズベキスタン
カービィ  36分
オブライエン  90+3分
レポート
江蘇トレーニングベーススタジアム(南京
観客数: 100人
主審: マリア・レベロ


グループ B

チーム
1  北朝鮮 3 3 0 0 15 0 +15 9
2  韓国 3 2 0 1 16 1 +15 6
3  タイ 3 1 0 2 7 9 −2 3
4  イラン 3 0 0 3 1 29 −28 0


韓国  13 - 0  イラン
ファン・ヒョンソ  11分24分
チェ・ジョンヒ  15分36分
ナムグン・イエジ  37分59分
ソン・ファヨン  52分78分
ウィ・チェウン  60分72分81分
パク・イェウン  65分
ソン・チユン  90分
レポート
江蘇トレーニングベーススタジアム(南京
観客数: 150人
主審: 山岸佐知子

北朝鮮  5 - 0  タイ
ジョン・ソヨン  38分
リ・キョンヒャン  47分
リ・ウンシム  63分66分88分
レポート
江寧体育中心南京
観客数: 400人
主審: 秦亮


イラン  0 - 9  北朝鮮
レポート リ・ウンシム  27分63分
ジョン・ソヨン  33分
ウィ・ジョンシム  36分
キム・フォンファ  39分
リ・キョンヒャン  48分
リ・ヒチョン  86分
キム・ソヒャン  88分
チェ・ウンファ  90+4分
江寧体育中心南京
観客数: 300人
主審: マイ・ホアン・トラン

タイ  0 - 3  韓国
レポート チャン・チェン  52分71分
ナムグン・イエジ  75分 (PK)
江蘇トレーニングベーススタジアム(南京
観客数: 150人
主審: キャサリン・ジェスヴィッチ


韓国  0 - 1  北朝鮮
レポート リ・ヒャンシム  62分
江寧体育中心南京
観客数: 100人
主審: リタ・ガニ

タイ  7 - 1  イラン
サオワラック  3分11分53分68分
ジェンジラー  81分84分89分
レポート ゾーラビニア  59分
江蘇トレーニングベーススタジアム(南京
観客数: 75人
主審: 秦亮


決勝トーナメント

準決勝 決勝
           
8月26日    
  日本 1
  韓国 0  
  8月29日
  日本 (PK) 0 (4)
    北朝鮮 0 (2)
 
3位決定戦
8月26日 8月29日
  北朝鮮 2   韓国 4
  中国 0     中国 0

準決勝


日本  1 - 0  韓国
小林里歌子  82分 レポート
江寧体育中心南京
観客数: 200人
主審: キャサリン・ジェスヴィッチ

北朝鮮  2 - 0  中国
リ・ウンシム  29分
リ・キョンヒャン  61分
レポート
江寧体育中心南京
観客数: 500人
主審: リタ・ガニ

3位決定戦


韓国  4 - 0  中国
(王英)  50分 (OG)
ソン・ファヨン  59分67分
チャン・チェン  69分
レポート
江寧体育中心南京
観客数: 350人
主審: 山岸佐知子

決勝


日本  0 - 0
(延長)
 北朝鮮
レポート
  PK戦  
西田明華
小林里歌子
北川ひかる
三浦成美
4 - 2 ジョン・ソヨン
リ・ウンシム
ジョ・リョンファ
ウィ・ジョンシム
江寧体育中心南京
観客数: 500人
主審: 秦亮

優勝国

 AFC U-19女子選手権2015優勝国 

日本
2大会ぶり4回目

表彰

大会最優秀選手 得点王 フェアプレー賞
小林里歌子 [6] リ・ウンシム(6得点)[6]  日本[6]

2016 FIFA U-20女子ワールドカップ出場国

出典

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「AFC U-19 Women's Championship 2015」の関連用語

AFC U-19 Women's Championship 2015のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



AFC U-19 Women's Championship 2015のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのAFC U-19女子選手権2015 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS