AD9200A 8ch A/D コンバーター
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/30 09:30 UTC 版)
「GENELEC」の記事における「AD9200A 8ch A/D コンバーター」の解説
最高で192kHz/24Bitまでのデジタル信号へコンバート出来る8ch仕様の A/D コンバーター。DSP モニタリング・システム または、SE™ DSP モニタリングシステムとの接続してモニタリングする際に、ミキシング・コンソールや各種オーディオ機器からのアナログ信号をAD9200A 8ch A/D コンバーター経由で接続する事によって、DSP モニタリング・システムとの接続はデジタル信号用の伝送ケーブルになるため、シンプルな結線状態に出来る。アナログ信号の入力端子は、8ch分の信号がまとめられた D-sub 25P コネクターが使用されていて、ProToolsなどのDAWを使用している場合にはオーディオ・インターフェースから直接デジタル用マルチ・ケーブルでの接続が可能になる。本体からのデジタル信号出力端子は AES/EBU (AES3 Format) になっている。
※この「AD9200A 8ch A/D コンバーター」の解説は、「GENELEC」の解説の一部です。
「AD9200A 8ch A/D コンバーター」を含む「GENELEC」の記事については、「GENELEC」の概要を参照ください。
- AD9200A 8ch A/D コンバーターのページへのリンク