A.J. Quinnellとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > A.J. Quinnellの意味・解説 

A・J・クィネル

(A.J. Quinnell から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/23 10:21 UTC 版)

A・J・クィネル(A. J. Quinnell, 1940年6月25日 - 2005年7月10日)は、イギリスの作家で、本名はフィリップ・ニコルソン(Philip Nicholson)。バイオレンス小説を多く出版した。

人物

A・J・クィネルことフィリップ・ニコルソンは『燃える男』の出版の際に、ニコルソンは担当の著作権エージェントとパーで飲んでいた。この作品に本名とは別のペンネームを使用することを申し出ると、エージェントはラグビー選手のデレク・クィネルの名前を出し、そして、そのバーのバーテンダーの息子のイニシャル“A・J”をあわせることで“A・J・クィネル”の名前が誕生した。その後は、覆面作家として、フィリップ・ニコルソンの名を伏せて執筆していたが、1999年の『トレイル・オブ・ティアズ』の発表時、経歴その他を公開した。

3度の結婚をしており、最初の妻 Elsebeth Egholm は、デンマーク出身のミステリー作家であり、マルタゴゾ島の住居で、執筆活動をしていた。2005年に肺がんのため、亡くなる。

また、執筆した小説のいくつかは、彼の旅先で出会った実在の人物に基づいている。

日本での翻訳は、すべて大熊栄が担当している。

著作

元傭兵クリーシィ・シリーズ

ゴゾ島を根城にする元傭兵のクリーシーが活躍するアクション・シリーズ。

その他

  • 『メッカを撃て』 The Mahdi (1981) 集英社 のち文庫
  • 『スナップ・ショット』 Snap Shot (1982)新潮文庫 - イラク原子炉爆撃事件
  • 『血の絆』 Blood Ties (1984) 新潮文庫
  • 『サン・カルロの対決』 Siege of Silence (1986) 新潮文庫
  • 『ヴァチカンからの暗殺者』 In the Name of the Father (1987) 新潮文庫 - パウロ2世暗殺未遂事件
  • 『イローナの四人の父親』 The Shadow (1991) 新潮文庫
  • 『トレイル・オブ・ティアズ』 The Trail of Tears (1999) 集英社
  • The Scalpel (2001)

短編集

  • 『地獄の静かな夜』 A Quiet Night in Hell (2001) 集英社
  1. 「手錠」
  2. 「愛馬グラディエーター」 Gladiator
  3. 「バッファロー」 Buffalo
  4. 「ヴィーナス・カプセル」 The Venus Capsule
  5. 「六十四時間」
  6. 「ニューヨーク、ニューイヤー」
  7. 「地獄の静かな夜」 A Quiet Night in Hell

「A.J. Quinnell」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「A.J. Quinnell」の関連用語

A.J. Quinnellのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



A.J. Quinnellのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのA・J・クィネル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS