81-740.2/741.2形、81-740.2B/741.2B形
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/11/01 15:43 UTC 版)
「地下鉄81-740/741形電車」の記事における「81-740.2/741.2形、81-740.2B/741.2B形」の解説
ブルガリアの首都・ソフィアを走るソフィア地下鉄の路線延長による本数増加に対応するため、メトロワゴンマッシュへ発注が行われた車種。標準軌(1,435 mm)に対応しており、誘導電動機はソフィア地下鉄側の要望により日立製作所製の機器を使用している。営業運転への導入は2005年からである。また2012年から2013年にかけて81-740.4/741.4形と同様に運転台がない車体の乗降扉が3箇所に増設された81-740.2B/741.2B形が導入されている。 81-740.2/741.2形帯の色が青色の編成 81-740.2B/741.2B形帯の色が紫色の編成
※この「81-740.2/741.2形、81-740.2B/741.2B形」の解説は、「地下鉄81-740/741形電車」の解説の一部です。
「81-740.2/741.2形、81-740.2B/741.2B形」を含む「地下鉄81-740/741形電車」の記事については、「地下鉄81-740/741形電車」の概要を参照ください。
- 81-740.2/741.2形、81-740.2B/741.2B形のページへのリンク