80 m ハードル
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/13 21:40 UTC 版)
「オリンピックの陸上競技・女子メダリスト一覧」の記事における「80 m ハードル」の解説
大会名金銀銅1932 ロサンゼルス ベーブ・ディドリクソンアメリカ合衆国 (USA) エベリン・ホールアメリカ合衆国 (USA) マージョリー・クラーク南アフリカ (RSA) 1936 ベルリン トレビゾンダ・ヴァッライタリア (ITA) アンニ・シュトイヤードイツ (GER) エリザベス・テイラーカナダ (CAN) 1948 ロンドン フランシナ・ブランカース=クンオランダ (NED) モーリン・ガードナーイギリス (GBR) シャーリー・ストリックランド・デ・ラ・ハンティオーストラリア (AUS) 1952 ヘルシンキ シャーリー・ストリックランド・デ・ラ・ハンティオーストラリア (AUS) マリア・ゴルブニチャヤソビエト連邦 (URS) マリア・ザンダー西ドイツ (FRG) 1956 メルボルン シャーリー・ストリックランド・デ・ラ・ハンティオーストラリア (AUS) ギゼラ・ケーラー東西統一ドイツ (EUA) ノーマ・スローワーオーストラリア (AUS) 1960 ローマ イリーナ・プレスソビエト連邦 (URS) キャロル・キントンイギリス (GBR) ギゼラ・ビルケマイヤー東西統一ドイツ (EUA) 1964 東京 カリン・バルツァー東西統一ドイツ (EUA) テレサ・チェプラポーランド (POL) パム・キルボーンオーストラリア (AUS) 1968 メキシコシティー モーリン・ケアードオーストラリア (AUS) パム・キルボーンオーストラリア (AUS) 紀政中華民国 (ROC) ※1968年メキシコオリンピックより100mハードルへ移行。
※この「80 m ハードル」の解説は、「オリンピックの陸上競技・女子メダリスト一覧」の解説の一部です。
「80 m ハードル」を含む「オリンピックの陸上競技・女子メダリスト一覧」の記事については、「オリンピックの陸上競技・女子メダリスト一覧」の概要を参照ください。
- 80mハードルのページへのリンク