80・特80号系統
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/08 19:21 UTC 版)
「京都市営バス醍醐営業所」の記事における「80・特80号系統」の解説
80: 京都外大前 - 西京極 - 西大路五条 - 五条坂 - 山科西野( → / ← 山階校前 ← )山科団地前 特80: 醍醐車庫前 - 醍醐高畑町 - 東野( → 山科団地前 → 山階校前 → / ← 山階校前 ← 山科団地前 ← )山科西野 - (80号系統) - 京都外大前 沿革 1973年11月80号系統を新設する。新設時の経路は梅津車庫前(現:京都外大前) - 南広町 - 西京極 - 五条坂 - 山科西野 - 山科団地前である。 80甲号系統を新設する。新設時の経路は梅津車庫前 - 南広町 - 西京極 - 五条坂 - 清閑寺前である。 1975年4月80号系統の山科西野 - 山科団地前を山科西野( → / ← 山階校前 ← )山科団地前に変更する。 80甲号系統を廃止する。 1983年11月:特80号系統を新設する。新設時の経路は梅津車庫前 - (80号系統) - 山科西野( → 山科団地前 → 山階校前 → / ← 山階校前 ← 山科団地前 ← )東野 - 蚊ヶ瀬 - 醍醐車庫前である。80号系統を梅津営業所から移管する。 1997年10月80号系統の五条坂 - 山科団地前間を廃止し、河原町五条 - 五条坂を河原町五条( → 五条坂 → 祇園 → / ← )四条河原町に変更する。梅津営業所に移管する。 特80号系統を廃止する。 2021年12月1日京阪バスの減便に伴い、特80号系統(梅津営業所担当)が復活。京阪バスの終車が出たあとの夜2便のみ運行。 1997年10月11日に京都市営地下鉄東西線開業に伴い特80号系統を廃止した。なお80号系統は四条河原町 - 京都外大前に改め、梅津営業所に移管した。
※この「80・特80号系統」の解説は、「京都市営バス醍醐営業所」の解説の一部です。
「80・特80号系統」を含む「京都市営バス醍醐営業所」の記事については、「京都市営バス醍醐営業所」の概要を参照ください。
- 80・特80号系統のページへのリンク