7限目のフルールとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 7限目のフルールの意味・解説 

7限目のフルール

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/25 14:55 UTC 版)

佐久長聖中学校・高等学校 > 7限目のフルール
7限目のフルール
出身地 日本 長野県
ジャンル J-POPアイドル
活動期間 2023年 -
レーベル Bloom Music
事務所 allfuz
公式サイト 7限目のフルール Official Site
メンバー
  • 岡澤唯
  • 片岡和
  • 勝見奏花
  • 竹内花春
  • 高柳咲彩
  • 大野田咲穂
  • 小倉早絢
  • 沢柳真生
  • 清水埜乃椛
  • 宮下裕萌
旧メンバー
  • 丸山心優
YouTube
チャンネル
活動期間 2023年 -
ジャンル 音楽
登録者数 3670人
総再生回数 697,990回
チャンネル登録者数・総再生回数は
2025年4月20日時点。
テンプレートを表示

7限目のフルール(ななげんめのフルール)は、長野県佐久市に所在する佐久長聖高等学校のパフォーミングアーツコースに在籍する生徒によって結成された日本の女性アイドルグループである[1]

グループの公式略称は「ナナフル」「7フル」の2つがある。

2023年度に同コースが開設され、それに伴い、本グループが結成された。現役高校生として通常授業を受けながら、課外活動として平日放課後のレッスンや週末のライブ活動を行っているライブアイドルであり、後述するように単なる「アイドル部」とも一般的なアイドルグループとも異なる特徴を持つ。

活動範囲は、地元の長野県はもとより、東京都などの首都圏を中心に、日本全国となってはいるが、2025年時点では、東北地方以北や近畿地方以西での活動は未実施の状態である。

来歴

佐久長聖高等学校は2023年度より、KeyHolderグループの総合エンタメ企業allfuz(オルファス)が監修する「パフォーミングアーツコース」を新設することとなった[2][3]。同コースは芸能人やアーティストになる夢をサポートするためのカリキュラムを用意したいわゆる芸能コースであり、さらに実質的には「アイドル育成コース」となっている[1][2]

2023年4月に1期生として入学した岡澤唯、片岡和、勝見奏花、高柳咲彩、竹内花春、丸山心優の6人によりアイドルグループ「7限目のフルール」が結成された[3][4]

2023年8月10日、長野CLUB JUNK BOXで開催したライブでステージデビュー。デビューライブは完売となり約300名を動員した[5]。デビュー曲「青に咲くシンフォニー」はNBS長野放送土曜はこれダネッ!」のエンディング曲に採用された[3]

2024年4月3日をもって丸山心優が脱退[6]。同4月には2期生として大野田咲穂、小倉早絢、沢柳真生、清水埜乃椛、宮下裕萌の5名が入学・加入し10人組となった[7][8]

2024年11月、当初の想定よりも生徒の人数が集まらなかったことを理由としてパフォーミングアーツコースの2025年度の募集を停止することが発表され、翌2025年4月には新メンバーは加入していない[9]。2026年度以降に募集を再開するかどうかについては、未定となっている。

特徴

メンバーの在籍期間は高校在学中の3年間だけと設定されている[3]

同じ学校に通う現役高校生メンバーによるアイドルグループであるということから、「ラブライブ!」シリーズに登場する「スクールアイドル」になぞらえて「リアルスクールアイドル」と称されることがある[5]

グループ名について、「7限目」は6限目まで一般生と同じ授業を受け放課後(=7限目)からダンスやボイストレーニングなどの活動をすることに由来し、「フルール」には「3年間という限られた時間の中で、大きな花を咲かせたい(フルールはフランス語で「花」の意)」という願いが込められている[10]

佐久長聖高等学校パフォーミングアーツコースのシステムは「アイドルエリートを生み出すためのコースではなく、あくまでもアイドル活動を通してさまざまな可能性を探る」というものである。平日は通常授業とダンスやボーカルのレッスン、土日は東京都内を中心とする会場でライブイベントに出演している[1]。長野県のローカルアイドルとしてだけではなく都内を筆頭に全国で活動する理由について、allfuzは「他のアイドルが行う活動をリアルに実践してもらい、グループとして経験値を上げていく意図」としている[11]

レッスンやライブ活動は課外活動であり卒業要件となる単位取得には影響しない[11]。通常の部活動と異なるのは、民間企業であるallfuzがレッスンやブッキングなどの運営に参与しプロ・ビジネス的側面を担っている点である[1]。他方で、ライブ等で得た収益は全てレッスン費、人件費、制作費などの活動予算に充てられ、メンバーによる自己負担は一切ないが、その代わり売り上げがメンバー個人には還元されないという点が一般的なアイドルとは異なる[11]

メンバー

メンバーは長野県出身者で構成されている[12]

入学 名前 よみ ニックネーム 出身 誕生日 身長 備考
1期生 2023年4月 岡澤唯 おかざわ ゆい ゆいぽん 佐久市 (2007-09-16) 2007年9月16日(17歳) 152.4 cm
片岡和 かたおか にこ にこちゃん 長野市 (2007-10-14) 2007年10月14日(17歳) 165.9 cm
勝見奏花 かつみ そな そなりん 飯田市 (2008-03-22) 2008年3月22日(17歳) 170 cm
竹内花春 たけうち はる はるにゃん 佐久市 (2008-02-07) 2008年2月7日(17歳) 156.5 cm
高柳咲彩 たかやなぎ さあや さやぴ 中川村 (2008-02-15) 2008年2月15日(17歳) 154 cm
2期生 2024年4月 大野田咲穂 おおのだ さほ さほてぃー 佐久市 (2008-10-03) 2008年10月3日(16歳) 162.5 cm
小倉早絢 おぐら さあや おぐちゃん 佐久市 (2009-02-07) 2009年2月7日(16歳) 160.5 cm
沢柳真生 さわやなぎ まお まおたん 飯田市 (2009-03-13) 2009年3月13日(16歳) 160.7 cm
清水埜乃椛 しみず ののか のの 小諸市 (2008-06-29) 2008年6月29日(17歳) 167 cm
宮下裕萌 みやした ゆめ ゆめち 立科町 (2009-03-17) 2009年3月17日(16歳) 155.3 cm

作品

オリジナル曲

No. タイトル リリース 作曲 作詞 備考
1 青に咲くシンフォニー 2023年8月1日 曽木琢磨 藤原優樹 NBS長野放送土曜はこれダネッ!」エンディング曲
2 君はフルール 2023年8月18日 FUJI/サイトウリョースケ(Relic Lyric,inc) FUJI(Relic Lyric,inc)
3 夢色の明日へ 2023年12月8日 金崎真士(SUPA LOVE 藤原優樹(SUPA LOVE)
4 あの日のメロディーのように 2024年3月6日 宮崎まゆ(SUPA LOVE)
5 風を受けて舞い上がれ 2024年8月1日 金崎真士(SUPA LOVE) 藤原優樹(SUPA LOVE)
6 きらめく大空に虹をかけて 2024年9月12日 庄司夏葵(SUPA LOVE) 藤原優樹(SUPA LOVE)
7 てぃんとん 2024年12月18日 賀佐泰洋(SUPA LOVE) 藤原優樹(SUPA LOVE)
8 まっさらアオハルセンセーション! 2025年4月14日 トミタカズキ(SUPA LOVE) 藤原優樹(SUPA LOVE)

カバー曲

ライブでは、オリジナル曲のほかにカバー曲が披露されることがある。

出演

テレビ番組

  • ずくだせテレビ[13](SBC信越放送、2023年4月19日)
  • SAKUいち[14](佐久ケーブルテレビ、2023年8月7日)
  • 駅テレマルシェ(レギュラー出演)[15]abn長野朝日放送、2024年4月6日 - )

脚注

出典

  1. ^ a b c d 松原大輔 (2023年12月2日). “「アイドル育成コース」佐久長聖高校、驚きの挑戦 全員黒髪・6人組の「7限目のフルール」驚く素顔”. 東洋経済オンライン. 東洋経済新報社. 2025年4月20日閲覧。
  2. ^ a b パフォーミングアーツコース”. 佐久長聖高等学校. 2025年4月20日閲覧。
  3. ^ a b c d 「7限目のフルール」大輪咲かす”. 日刊スポーツ (2024年2月22日). 2025年4月20日閲覧。
  4. ^ 信州発!高校生アイドル!デビューもライブも!佐久長聖高校の〝芸能コース〟”. 長野朝日放送 (2023年6月7日). 2025年4月26日閲覧。
  5. ^ a b リアルスクールアイドル「7限目のフルール」、デビューライブ ソールドアウトの熱気 佐久長聖高の生徒6人”. 信濃毎日新聞デジタル (2023年8月11日). 2025年4月20日閲覧。
  6. ^ 丸山心優 脱退のお知らせ”. 7限目のフルール Official Site (2023年3月11日). 2025年4月20日閲覧。
  7. ^ 7限目のフルール 10名体制で新スタート!”. 7限目のフルール Official Site (2024年4月25日). 2025年4月20日閲覧。
  8. ^ 長野県屈指の進学校・佐久長聖高校の10人組アイドル「7限目のフルール」。1年生はデビューライブで涙・・・学校では「シャイな男子が多いです(笑)」 推しは先輩? 【汐留ミニライブ】”. entax(エンタックス) (2024年8月26日). 2025年4月20日閲覧。
  9. ^ 【独自】アイドルグループ「7限目のフルール」所属の芸能コースは募集停止 佐久市の佐久長聖高校、想定より生徒集まらず|信濃毎日新聞デジタル 信州・長野県のニュースサイト”. 信濃毎日新聞デジタル (2024年11月23日). 2025年4月20日閲覧。
  10. ^ 高校発!スクールアイドル誕生 長野県の高校に「芸能コース」新設 8月シングルデビュー  初ライブも”. NBS 長野放送 (2023年7月7日). 2025年4月20日閲覧。
  11. ^ a b c 松原大輔 (2023年12月2日). “「"教育としてのアイドル"1期生」本音、聞いてみた 「初"高校生"正統派アイドル」直撃取材した回答”. 東洋経済オンライン. 東洋経済新報社. 2025年4月20日閲覧。
  12. ^ PROFILE”. 7限目のフルール Official Site. 2025年4月20日閲覧。
  13. ^ ずくだせテレビ [@zukudasetv] (19 April 2023). “ずくだせテレビによる2023年4月19日のツイート”. X(旧Twitter)より2025年4月20日閲覧.
  14. ^ 活動実績”. 7限目のフルール Official Site. 2025年4月20日閲覧。
  15. ^ abn長野朝日放送「駅テレマルシェ」レギュラー出演決定!”. 7限目のフルール Official Site (2024年4月1日). 2025年4月20日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  7限目のフルールのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「7限目のフルール」の関連用語

7限目のフルールのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



7限目のフルールのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの7限目のフルール (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS