5月 - 兎原祭(文化祭)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/03 03:20 UTC 版)
「神戸大学附属中等教育学校」の記事における「5月 - 兎原祭(文化祭)」の解説
週末の2日間にかけて行われる、本校最大の行事。例年5000人前後の一般来場者が訪れるこの行事は、有志生徒で構成される兎原祭実行委員会(通称TFPT)が主体となって運営する。各クラスが教室企画や演劇を行うほか、部活動や同好会の発表の場ともなっている。2019年度までは各学級で企画などを行なっていたが、2021年度は4つの部門に分かれ縦割りで企画が行われた。本校関係者以外も参加可能である。生徒やPTAによる食販企画や外部食販団体、神戸大学生協が来校者に昼食を提供する。兎原祭キャラクター「とげたん」という兎のキャラクターがシンボルとなっている。
※この「5月 - 兎原祭(文化祭)」の解説は、「神戸大学附属中等教育学校」の解説の一部です。
「5月 - 兎原祭(文化祭)」を含む「神戸大学附属中等教育学校」の記事については、「神戸大学附属中等教育学校」の概要を参照ください。
- 5月 - 兎原祭のページへのリンク