4D68ターボ(4D68T)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/03 09:20 UTC 版)
「三菱・4G6型エンジン」の記事における「4D68ターボ(4D68T)」の解説
4D68ターボは登場当時は4D65ターボと同じくインタークーラーを持たない仕様であったが、後にインタークーラーが追加され出力がアップした。 性能諸元 過給器 : 三菱重工業製TD04-9B / インタークーラー付き 最高出力(ネット) : 94PS(69kW) / 4,500rpm (IC無しは88PS) 最大トルク(ネット) : 20.0kg・m(196.1Nm) / 2,500rpm (IC無しは18.0kg・m)上記は E57A型ギャラン MU のもの 採用車種 1991-1996 三菱・ミラージュ / コルト(4代目、CB8A / CD8A型) 1991-1996 三菱・ランサー / リベロ(4代目、CB8A / CB8AR/ CD8A型) 1992-1996 三菱・ギャラン / エテルナ / エテルナサヴァ(7代目、E57A / E77A型) 1992-1997 三菱・シャリオ / スペースワゴン(N38W / N48W型) 1992-1997 三菱・RVR(初代、N28W / N28WG型) 1994-2000 三菱・リベロカーゴ(CB8V / CD8V / CB8W / CD8W型) 1996-1999 三菱・ランサー / リベロ(5代目、CM8A / CM8AR/ CK8A型) 1997–2002 三菱・ミラージュ / コルト(5代目、CM8A / CK8A型)
※この「4D68ターボ(4D68T)」の解説は、「三菱・4G6型エンジン」の解説の一部です。
「4D68ターボ(4D68T)」を含む「三菱・4G6型エンジン」の記事については、「三菱・4G6型エンジン」の概要を参照ください。
- 4D68ターボのページへのリンク