4D68ターボとは? わかりやすく解説

4D68ターボ(4D68T)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/03 09:20 UTC 版)

三菱・4G6型エンジン」の記事における「4D68ターボ(4D68T)」の解説

4D68ターボは登場当時4D65ターボ同じくインタークーラー持たない仕様であったが、後にインタークーラー追加され出力アップした性能諸元 過給器 : 三菱重工業製TD04-9B / インタークーラー付き 最高出力(ネット) : 94PS(69kW) / 4,500rpm (IC無しは88PS) 最大トルク(ネット) : 20.0kg・m(196.1Nm) / 2,500rpm (IC無しは18.0kg・m)上記は E57A型ギャラン MU のもの 採用車種 1991-1996 三菱・ミラージュ / コルト(4代目、CB8A / CD8A型) 1991-1996 三菱・ランサー / リベロ(4代目、CB8A / CB8AR/ CD8A型) 1992-1996 三菱・ギャラン / エテルナ / エテルナサヴァ(7代目、E57A / E77A型) 1992-1997 三菱・シャリオ / スペースワゴン(N38W / N48W型) 1992-1997 三菱・RVR(初代、N28W / N28WG型) 1994-2000 三菱・リベロカーゴ(CB8V / CD8V / CB8W / CD8W型) 1996-1999 三菱・ランサー / リベロ(5代目、CM8A / CM8AR/ CK8A型) 19972002 三菱・ミラージュ / コルト(5代目、CM8A / CK8A型)

※この「4D68ターボ(4D68T)」の解説は、「三菱・4G6型エンジン」の解説の一部です。
「4D68ターボ(4D68T)」を含む「三菱・4G6型エンジン」の記事については、「三菱・4G6型エンジン」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「4D68ターボ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「4D68ターボ」の関連用語

4D68ターボのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



4D68ターボのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの三菱・4G6型エンジン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS