4個概念の誤謬
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/01 19:38 UTC 版)
三段論法には通常3つの(論理形式に関わらない)語句が出現するが、4つめの語句を導入することで誤謬となる。例えば、「魚にはひれがある。人間は脊椎動物である。魚は脊椎動物である、従って人間にはひれがある」は明らかな誤謬。通常、二枚舌 (equivocation) との組合せで巧妙化する。
※この「4個概念の誤謬」の解説は、「誤謬」の解説の一部です。
「4個概念の誤謬」を含む「誤謬」の記事については、「誤謬」の概要を参照ください。
- 4個概念の誤謬のページへのリンク