3浴式現像
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/13 08:55 UTC 版)
E-6現像における3浴処理は下記の工程をもつ。テテナールキット1リットルを使用した手現像の場合。 プリウォーム: 5分間、38℃ 第一現像: 6分半間、38℃ - 第一現像液 水洗: 2分半間、38℃ 発色現像: 7分間、38℃ - 発色現像液(CD1、CD2の2液) 水洗: 2分半間、36℃ 漂白定着: 7分間、36℃ - 漂白定着液(BX1、BX2の2液) 最終水洗: 4分間、36℃ 安定処理: 1分間、20-25℃ - 安定液(テテナール安定液 LF、C-41現像と同一の薬剤) 乾燥: ハウスダストのない環境で行うこと
※この「3浴式現像」の解説は、「E-6現像」の解説の一部です。
「3浴式現像」を含む「E-6現像」の記事については、「E-6現像」の概要を参照ください。
- 3浴式現像のページへのリンク