2011日本代表決定大会
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/16 17:39 UTC 版)
「ポケモンワールドチャンピオンシップス」の記事における「2011日本代表決定大会」の解説
4月3日から6月19日にかけて全国11会場で開催され、居住地域に関係なく好きな会場を一つだけ選んで参加でき、勝者はそのまま世界大会に進出するという方式が予定されていた。しかし、本大会は、2011年3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震による影響ですべて中止となることが、3月18日付で発表された。参加の受付や一部で始まっていた参加賞の発送も中止された。 なお、参加賞にはクリムガンとエモンガのプロモーションカードが予定されていた。 ゲーム大会 『ブラック・ホワイト』を使用する。イッシュ図鑑のNo.1-148および151のポケモン6匹をエントリーし、対戦時に使用するポケモンを4匹選んで行うダブルバトルで争われる。レベル51以上のポケモンは自動でレベル50になるなどの制限がある「フラットルール」を採用。また、ゲーム内の「バトルボックス」や「バトル大会」といった大会に最適化された機能を使用する。 カードゲーム大会 スタンダードデッキ/サイド6枚で争われる。『LEGEND』『BW』シリーズのカードが使用できる。不正やルールの疑義に際して裁定を行う審判員である「ジャッジ」が導入される。
※この「2011日本代表決定大会」の解説は、「ポケモンワールドチャンピオンシップス」の解説の一部です。
「2011日本代表決定大会」を含む「ポケモンワールドチャンピオンシップス」の記事については、「ポケモンワールドチャンピオンシップス」の概要を参照ください。
- 2011日本代表決定大会のページへのリンク