2008年 全豪オープン優勝 再び肩の怪我
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/01 22:56 UTC 版)
「マリア・シャラポワ」の記事における「2008年 全豪オープン優勝 再び肩の怪我」の解説
全豪オープンで、シャラポワは2年連続2度目の決勝でアナ・イバノビッチを 7-5, 6-3 のストレートで破り、初優勝を飾った。本大会ではリンゼイ・ダベンポート、エレーナ・デメンチェワ、ジュスティーヌ・エナン、エレナ・ヤンコビッチの強豪を圧倒し、全試合ストレート勝ちで優勝を決めた。これでシャラポワの4大大会優勝も3勝目となり、あとは全仏オープンを残すのみとなる。2月の対イスラエル戦でフェドカップに初出場し、シングルスで2勝した。しかし、2008年はふくらはぎや右肩など多くの故障に悩まされた年でもあった。5月14日にエナンが世界1位のままで現役引退を表明したことから、翌週にシャラポワが世界1位に返り咲いたものの、全仏オープンは4回戦敗退に終わり、ウィンブルドンにいたっては2回戦で姿を消してしまう。7月末のロジャーズ・カップ3回戦敗退の後、彼女は長期間の戦線離脱を余儀なくされ、北京五輪への出場も断念した。フェドカップ決勝も登録はされたが、出場はしなかった(チームは優勝)。
※この「2008年 全豪オープン優勝 再び肩の怪我」の解説は、「マリア・シャラポワ」の解説の一部です。
「2008年 全豪オープン優勝 再び肩の怪我」を含む「マリア・シャラポワ」の記事については、「マリア・シャラポワ」の概要を参照ください。
- 2008年 全豪オープン優勝 再び肩の怪我のページへのリンク