2008年のイギリスグランプリ_(ロードレース)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 2008年のイギリスグランプリ_(ロードレース)の意味・解説 

2008年のイギリスグランプリ (ロードレース)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/09 15:14 UTC 版)

  2008年のイギリスグランプリ
レース詳細
2008年のロードレース世界選手権 全18戦中第8戦
決勝日 2008年6月22日
開催地 ドニントン・パーク
開催コース 常設サーキット
4.023km
MotoGP
ポールポジション ファステストラップ
ケーシー・ストーナー ケーシー・ストーナー
1:38.232 1:28.773
表彰台
1. ケーシー・ストーナー
2. バレンティーノ・ロッシ 3. ダニ・ペドロサ


250 cc
ポールポジション ファステストラップ
アルバロ・バウティスタ マルコ・シモンチェリ
1:31.834 1:32.474
表彰台
1. ミカ・カリオ
2. マルコ・シモンチェリ 3. アルバロ・バウティスタ
125 cc
ポールポジション ファステストラップ
シモーネ・コルシ スコット・レディング
1:37.488 1:38.704
表彰台
1. スコット・レディング
2. マイク・ディ・メッリオ 3. マルク・マルケス


2008年のイギリスグランプリ は、ロードレース世界選手権2008年シーズン第8戦として、6月20日から22日までイングランドドニントン・パークで開催された。

概要

125ccクラス決勝では、アンドレア・イアンノーネの転倒後トップに立ったスコット・レディングが独走状態でグランプリ初優勝を果たした。15歳と170日での優勝となり、1998年に15歳と324日で優勝したマルコ・メランドリを抜いて史上最年少優勝記録を樹立した。ポイントリーダーのマイク・ディ・メッリオは予選21位から怒濤の追い上げを見せて2位に入った[1]

250ccクラス決勝ではアルバロ・バウティスタマルコ・シモンチェリがトップを争っていたが、ラスト2周となった時にシモンチェリが強引なオーバーテイクを仕掛けた結果、両者がラインを外して大きくタイムロス、その隙をついて3番手に付けていたミカ・カリオがシーズン3勝目を挙げるという、第2戦スペインGPと似たような展開になった[2]

MotoGPクラスでは、ポールポジションから飛び出したケーシー・ストーナーが独走し、開幕戦以来となるシーズン2勝目を挙げた。ポイントリーダーのバレンティーノ・ロッシは2位に入り、3位となったダニ・ペドロサとのポイント差を広げた。またこのレースでは、前戦負傷したリズラ・スズキチームロリス・カピロッシの代役としてAMAスーパーバイクチャンピオンのベン・スピーズがデビューし[3]、決勝は14位で完走を果たした。

MotoGPクラス決勝結果

順位 No ライダー マニュファクチャラー 周回 タイム/リタイヤ グリッド ポイント
1 1 ケーシー・ストーナー ドゥカティ 30 44:44.982 1 25
2 46 バレンティーノ・ロッシ ヤマハ 30 +5.789 2 20
3 2 ダニ・ペドロサ ホンダ 30 +8.347 9 16
4 5 コーリン・エドワーズ ヤマハ 30 +12.678 5 13
5 4 アンドレア・ドヴィツィオーゾ ホンダ 30 +14.801 6 11
6 48 ホルヘ・ロレンソ ヤマハ 30 +15.690 17 10
7 69 ニッキー・ヘイデン ホンダ 30 +18.196 4 9
8 7 クリス・バーミューレン スズキ 30 +21.666 3 8
9 56 中野真矢 ホンダ 30 +29.354 10 7
10 13 アンソニー・ウエスト カワサキ 30 +41.030 7 6
11 24 トニ・エリアス ドゥカティ 30 +44.426 18 5
12 14 ランディ・ド・プニエ ホンダ 30 +46.199 14 4
13 50 シルバン・ギュントーリ ドゥカティ 30 +48.731 12 3
14 11 ベン・スピーズ スズキ 30 +49.591 8 2
15 15 アレックス・デ・アンジェリス ホンダ 30 +1:22.186 13 1
16 33 マルコ・メランドリ ドゥカティ 30 +1:30.021 15
17 52 ジェームス・トスランド ヤマハ 29 +1 Lap 16
Ret 21 ジョン・ホプキンス カワサキ 16 棄権 11

250ccクラス決勝結果

順位 No ライダー マニュファクチャラー 周回 タイム/リタイヤ グリッド ポイント
1 36 ミカ・カリオ KTM 27 42:14.410 14 25
2 58 マルコ・シモンチェリ ジレラ 27 +0.353 2 20
3 19 アルバロ・バウティスタ アプリリア 27 +1.237 1 16
4 21 エクトル・バルベラ アプリリア 27 +8.875 3 13
5 12 トーマス・ルティ アプリリア 27 +11.359 4 11
6 4 青山博一 KTM 27 +16.124 6 10
7 6 アレックス・デボン アプリリア 27 +16.136 11 9
8 60 フリアン・シモン KTM 27 +18.007 7 8
9 72 高橋裕紀 ホンダ 27 +33.271 5 7
10 41 アレックス・エスパルガロ アプリリア 27 +49.681 8 6
11 15 ロベルト・ロカテリ ジレラ 27 +52.534 13 5
12 17 カレル・アブラハム アプリリア 27 +55.311 16 4
13 52 ルーカス・ペセック アプリリア 27 +57.399 9 3
14 54 マヌエル・ポジャーリ ジレラ 27 +57.641 15 2
15 55 エクトル・ファウベル アプリリア 27 +1:04.329 17 1
16 14 ラタパー・ウィライロー ホンダ 27 +1:06.156 18
17 32 ファブリツィオ・ライ ジレラ 27 +1:15.812 10
18 7 ラッセル・ゴメス アプリリア 26 +1 Lap 22
19 45 ドニ・タタ・プラディタ ヤマハ 26 +1 Lap 24
Ret 50 ユージン・ラバティ アプリリア 19 棄権 20
Ret 25 アレックス・バルドリーニ アプリリア 13 棄権 19
Ret 75 マティア・パシーニ アプリリア 12 棄権 12
Ret 10 イムレ・トス アプリリア 11 棄権 21
DNS 63 トビー・マーカム ヤマハ スタートせず 23

125ccクラス決勝結果

順位 No ライダー マニュファクチャラー 周回 タイム/リタイヤ グリッド ポイント
1 45 スコット・レディング アプリリア 25 41:39.472 4 25
2 63 マイク・ディ・メッリオ デルビ 25 +5.324 21 20
3 93 マルク・マルケス KTM 25 +5.806 8 16
4 33 セルヒオ・ガデア アプリリア 25 +13.990 3 13
5 24 シモーネ・コルシ アプリリア 25 +16.855 1 11
6 71 小山知良 KTM 25 +17.181 10 10
7 6 ホアン・オリベ デルビ 25 +18.014 15 9
8 73 中上貴晶 アプリリア 25 +18.222 22 8
9 11 サンドロ・コルテセ アプリリア 25 +18.404 17 7
10 38 ブラッドリー・スミス アプリリア 25 +18.891 12 6
11 12 エステベ・ラバト KTM 25 +18.976 13 5
12 60 ミハエル・ランセデール アプリリア 25 +28.269 20 4
13 34 ランディ・クルメナッハ KTM 25 +28.347 19 3
14 35 ラファエレ・デ・ロサ KTM 25 +29.403 11 2
15 8 ロレンツォ・ザネッティ KTM 25 +35.763 24 1
16 16 ジュール・クルーセル ロンシン 25 +35.868 26
17 51 スティービー・ボンセー アプリリア 25 +38.158 16
18 18 ニコラス・テロル アプリリア 25 +42.766 7
19 77 ドミニク・エガーター デルビ 25 +42.924 27
20 27 ステファノ・ビアンコ アプリリア 25 +1:06.296 23
21 21 ロビン・ラッサー アプリリア 25 +1:10.158 30
22 30 ペレ・トゥトゥサウス アプリリア 25 +1:10.905 25
23 69 ルイ・ロッシ ホンダ 25 +1:29.269 32
24 95 ロベルト・ムレサン アプリリア 24 +1 Lap 31
25 55 ヒューゴ・ファン・デン・ベルク アプリリア 24 +1 Lap 29
26 67 Lee Costello ホンダ 24 +1 Lap 37
27 19 ロベルト・ラカレンドーラ アプリリア 24 +1 Lap 33
Ret 29 アンドレア・イアンノーネ アプリリア 19 アクシデント 6
Ret 17 ステファン・ブラドル アプリリア 18 棄権 18
Ret 64 マシュー・ホイル ホンダ 14 アクシデント 34
Ret 66 Connor Behan ホンダ 14 棄権 35
Ret 68 Paul Jordan ホンダ 14 棄権 38
Ret 5 アレックス・マスボー ロンシン 5 アクシデント 28
Ret 65 Luke Hinton ホンダ 4 アクシデント 36
Ret 1 ガボール・タルマクシ アプリリア 1 アクシデント 2
Ret 99 ダニー・ウェブ アプリリア 0 アクシデント 14
Ret 22 パブロ・ニエト KTM 0 アクシデント 9
DNS 44 ポル・エスパルガロ デルビ 0 スタートせず 5
DNS 7 エフレン・バスケス アプリリア 負傷

脚注

参考文献


前戦
2008年のカタルーニャグランプリ
ロードレース世界選手権
2008年シーズン
次戦
2008年のオランダグランプリ(ダッチTT)
前回開催
2007年のイギリスグランプリ
イギリスグランプリ 次回開催
2009年のイギリスグランプリ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「2008年のイギリスグランプリ_(ロードレース)」の関連用語

2008年のイギリスグランプリ_(ロードレース)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



2008年のイギリスグランプリ_(ロードレース)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの2008年のイギリスグランプリ (ロードレース) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS