1996年:世界初の着メロ開始
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/19 07:56 UTC 版)
「日本における携帯電話」の記事における「1996年:世界初の着メロ開始」の解説
1996年5月、ドコモの「デジタルムーバN103HYPER」(製造元:NEC)が発売され、着信メロディ機能が携帯電話としては世界で初めて搭載され、プリセット楽曲から選択できた。同年9月には日本移動通信(現KDDI)も、携帯電話としては初めて自分で作曲したメロディを着信音にすることができる 「メロディ着信音作曲機能」を搭載した端末を発売した。
※この「1996年:世界初の着メロ開始」の解説は、「日本における携帯電話」の解説の一部です。
「1996年:世界初の着メロ開始」を含む「日本における携帯電話」の記事については、「日本における携帯電話」の概要を参照ください。
- 1996年:世界初の着メロ開始のページへのリンク