1996年のBPRグローバルGTシリーズとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 1996年のBPRグローバルGTシリーズの意味・解説 

1996年のBPRグローバルGTシリーズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/06/14 01:17 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
1996年のBPRグローバルGTシリーズ
前年: 1995 翌年: 1997

1996年のBPRグローバルGTシリーズは、BPRグローバルGTシリーズの3年目のシーズン。同シリーズはGTカー2クラスによってタイトルが争われ、それぞれGT1、GT2の名称で実施された。シリーズは3月3日のポール・リカールで開幕し、11月3日の珠海まで全11戦で行われた。シーズン後にはブラジルで2つのノンタイトル戦が実施された。

今シーズンはBPRシリーズの最後のシーズンとなった。翌1997年からはFIAが管轄するFIA GT選手権が代わって実施された。また、今シーズンは細分化されていたクラスがGT1とGT2の2クラスに整理された最初のシーズンであった。

開催スケジュール

ラウンド レース サーキット 開催日
1 ル・カステレ4時間 ポール・リカール・サーキット 3月3日
2 モンツァGT4時間 モンツァ・サーキット 3月24日
3 ハラマ4時間 ハラマ・サーキット 4月14日
4 シルバーストン4時間 (ブリティッシュ・エンパイア・トロフィー) シルバーストン・サーキット 5月12日
5 ニュルブルクリンク4時間 ニュルブルクリンク 6月30日
6 アンデルストープ4時間 スカンジナビアン・レースウェイ 7月14日
7 ポッカインターナショナル鈴鹿1000km 鈴鹿サーキット 8月25日
8 ガルフ・オイル グローバルGTエンデュランス (4時間) ブランズ・ハッチ 9月8日
9 スパ4時間 スパ・フランコルシャン 9月22日
10 ノガロ4時間 ノガロ・サーキット 10月6日
11 珠海4時間 珠海国際サーキット 11月3日

シーズン結果

ラウンド サーキット GT1優勝チーム GT2優勝チーム レポート
GT1優勝ドライバー GT2優勝ドライバー
1 ポール・リカール #2 ガルフ・レーシング GTC #56 ルーック・レーシング 詳細
レイ・ベルム
ジェームズ・ウィーバー
ブルーノ・アイヒマン
ラルフ・ケルナーズ
ゲルト・ルッフ
2 モンツァ #1 ウエスト・レーシング #56 ルーック・レーシング 詳細
トーマス・ブシャー
ジョン・ニールセン
ブルーノ・アイヒマン
ラルフ・ケレナース
ゲルト・ルッフ
3 ハラマ #2 ガルフ・レーシング GTC #83 マーコス・レーシング・インターナショナル 詳細
レイ・ベルム
ジェームズ・ウィーバー
コーネリアス・オイサー
トーマス・エルドス
4 シルバーストン #3 ハロッズ・マッハ・ワン・レーシング #83 マーコス・レーシング・インターナショナル 詳細
アンディ・ウォレス
オリビエ・グルイヤール
コーネリアス・オイサー
トーマス・エルドス
5 ニュルブルクリンク #1 ウエスト・レーシング #56 ルーック・レーシング 詳細
トーマス・ブシャー
ピーター・コックス
ブルーノ・アイヒマン
ゲルト・ルッフ
ミヘル・ノイガルテン
6 アンデルストープ #27 エネア SRL イゴル #56 ルーック・レーシング 詳細
アンデルス・オロフソン
ルチアーノ・デラ・ノーチェ
ブルーノ・アイヒマン
ゲルト・ルッフ
ミヘル・ノイガルテン
7 鈴鹿 #2 ガルフ・レーシング GTC #56 ルーック・レーシング 詳細
レイ・ベルム
ジェームズ・ウィーバー
J.J.レート
ブルーノ・アイヒマン
ラルフ・ケレナース
ゲルト・ルッフ
8 ブランズ・ハッチ #35 ポルシェ AG #88 コンラート・モータースポーツ 詳細
ハンス=ヨアヒム・スタック
ティエリー・ブーツェン
フランツ・コンラート
ボブ・ウォレク
ステファン・オルテリ
9 スパ・フランコルシャン #35 ポルシェ AG #56 ルーック・レーシング 詳細
ハンス=ヨアヒム・スタック
ティエリー・ブーツェン
ブルーノ・アイヒマン
ラルフ・ケレナース
ゲルト・ルッフ
10 ノガロ #2 ガルフ・レーシング GTC #88 コンラート・モータースポーツ 詳細
レイ・ベルム
ジェームズ・ウィーバー
フランツ・コンラート
ボブ・ウォレク
11 珠海 #36 ポルシェ AG #83 マーコス・レーシング・インターナショナル 詳細
ラルフ・ケレナース
エマニュエル・コラール
コーネリアス・オイサー
ハンス・テパス
チャンドラ・アリム

ノンタイトルイベント

シーズンが11月に終了した後、2つのノンタイトル戦がブラジルで開催された。

開催日 レース サーキット GT1優勝チーム GT2優勝チーム レポート
GT1優勝ドライバー GT2優勝ドライバー
12月8日 クリチバ2時間 クリチバ #01 BMWモータースポーツ #96 ラルブル・コンペティション 詳細
ネルソン・ピケ
ジョニー・チェコット
パトリス・ゲースラール
クリストフ・ブシュー
12月16日 ブラジリア2時間 ブラジリア #01 BMWモータースポーツ #106 ルーック・レーシング 詳細
ネルソン・ピケ
ジョニー・チェコット
ミシェル・リゴネ
アンディ・ピルグリム

参照

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「1996年のBPRグローバルGTシリーズ」の関連用語

1996年のBPRグローバルGTシリーズのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



1996年のBPRグローバルGTシリーズのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの1996年のBPRグローバルGTシリーズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS