1979年 - アメリカ盤とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 1979年 - アメリカ盤の意味・解説 

1979年 - アメリカ盤

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/18 20:38 UTC 版)

白い暴動 (アルバム)」の記事における「1979年 - アメリカ盤」の解説

アメリカではデビューアルバムは、2枚目の『動乱』の1年後発売された。米CBS当初ラジオ向きではない」との理由発売しなかったため、リスナー輸入盤に頼るしか無かった。この輸入盤は10万超える売り上げになった1979年エピックアメリカ市場向けに再構成されたバージョン発売。5曲が『動乱』の後に録音されアルバム未収録曲シングルB面曲入れ替えられた。「白い暴動」もシングル用に録音し直した物が使われている。初回盤には7インチシングル「グルービー・タイムズ / ゲイツ・オブ・ザ・ウェスト」が同梱されている。 この盤は、すでに輸入版長年流通していたために売り上げ薄められはしたものの、クラッシュそこそこアメリカでもう一つ成功もたらしたビルボードでは最高126位に達しこの年の『ロンドン・コーリング』の商業的成功に繋がる足がかりとなったカナダではすでにCBSイギリス盤発売していたため、CBSカナダアメリカ盤発売にあたって消費者混乱しないよう、ジャケット周囲を緑ではなくダークブルー変更した初回盤にはこれも「グルービー・タイムズ」同梱である。 日本ではイギリス盤とは別にパール・ハーバー'79』として1979年にオリジナルジャケットで発売された。

※この「1979年 - アメリカ盤」の解説は、「白い暴動 (アルバム)」の解説の一部です。
「1979年 - アメリカ盤」を含む「白い暴動 (アルバム)」の記事については、「白い暴動 (アルバム)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「1979年 - アメリカ盤」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「1979年 - アメリカ盤」の関連用語

1979年 - アメリカ盤のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



1979年 - アメリカ盤のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの白い暴動 (アルバム) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS