黒沼英之
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/25 14:18 UTC 版)
|
この記事の主題はウィキペディアにおける音楽の特筆性の基準を満たしていないおそれがあります。(2018年1月)
|
| 黒沼英之 | |
|---|---|
| 別名 | MESKAOSKA |
| 生誕 | 1989年1月18日(34歳) |
| 学歴 | 立教大学現代心理学部映像身体学科卒 |
| ジャンル | J-POP |
| 職業 | 歌手 |
| 担当楽器 | ボーカル・ピアノ |
| 活動期間 | 2012年 - 2014年 |
| レーベル | Mule Records(2012年) SPEEDSTAR RECORDS(2013年 - 2014年) |
| 公式サイト | 黒沼英之|Victor Entertainment |
黒沼 英之(くろぬま ひでゆき、1989年1月18日[1] - )は、日本の元男性歌手。SPEEDSTAR RECORDSに所属していた。
略歴
1989年1月18日生まれ[1]。立教大学映像身体学科を卒業する[1]。
15歳の頃から作曲を始めるが、音楽活動が本格化したのは大学進学以降になる[2]。
東京都内でのライヴ活動を行い、大学進学後より音楽活動を本格化する[2]。ピアノの弾き語りやバンドスタイルなどで、都内でライブ活動を行い、2012年11月にはワンマンライブを開催している[2]。フィンランドのヘルシンキで発行されているファッション&アート誌『SSAW MAGAZINE』に唯一の日本人モデルとして誌面に登場したこともある[1]。また、2014年9月には月刊総合誌『ユリイカ』の表紙モデルも務めた。
2013年1月にSPEEDSTAR RECORDSの20周年企画「SPEEDSTAR RECORDS 20th Anniversary Live 〜LIVE the SPEEDSTAR 20th〜」にオープニングアクトとして出演し、同年6月にはミニアルバム『instant fantasy』でメジャーデビューを果たす[2]。初シングルのリリースは同年11月の「パラダイス」[2]。2014年2月に初フルアルバム『YELLOW OCHER』を発表した[2]。
『YELLOW OCHER』のプロデューサーを務めた河野圭は、「ピアノと歌だけで自身の世界を表現出来ること」を黒沼の魅力として挙げている[3]。湯浅篤は黒沼の歌声を評価すると共に、音楽のセンスについて高く評価している[3]。
2014年9月に自身のオフィシャルサイトで音楽活動の休止を発表した[4][5]。
ディスコグラフィ
シングル
| 発売日 | タイトル | 規格 | 型番 | 最高位 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 1st | 2013年11月20日 | パラダイス | CD (通常盤) | VICL-36852 | 191位 |
| CD (初回限定盤) | VICL-36851 |
アルバム
| 発売日 | タイトル | 規格 | 型番 | 最高位 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 1st | 2014年2月5日 | YELLOW OCHER | CD | VICL-64106 | 280位 |
ミニアルバム
| 発売日 | タイトル | 規格 | 型番 | |
|---|---|---|---|---|
| 1st | 2012年10月17日 | イン・ハー・クローゼット | CD | ANCL-1026 |
| 2nd | 2013年6月26日 | instant fantasy | VICL-64035 |
提供作品
| 発売日 | タイトル | アーティスト | 収録アルバム |
|---|---|---|---|
| 2012年4月25日 | 晴れたって | 杏 | 『愛をあなたに』 |
| 2019年2月27日 | baby i love you | 沖ちづる | 未公表 |
タイアップ
| 曲名 | タイアップ |
| 雪が降る | キロロリゾート ウィンターシーズン CMソング |
出典
- ^ a b c d “罪悪感だらけの温室から飛び出して 黒沼英之インタビュー”. CINRA.net (2013年6月24日). 2018年1月23日閲覧。
- ^ a b c d e f “黒沼英之「YELLOW OCHER」特集”. 音楽ナタリー. p. 1. 2018年1月23日閲覧。
- ^ a b “黒沼英之「YELLOW OCHER」特集”. 音楽ナタリー. p. 3. 2018年1月23日閲覧。
- ^ “黒沼英之、音楽活動休止を発表”. 音楽ナタリー (2014年9月25日). 2018年1月23日閲覧。
- ^ “黒沼英之が音楽活動を休止、「命を込めて残した曲たちが消えることはない」”. CINRA.net (2014年9月25日). 2018年1月23日閲覧。
- 黒沼英之のページへのリンク