鹿島総合体育館とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 鹿島総合体育館の意味・解説 

鹿島総合体育館

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/26 07:24 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
鹿島総合体育館
施設情報
旧名称 鹿島町立総合体育館
愛称 ニューウェーブ
用途 屋内スポーツ/多目的ホール
収容人数 2,000(メインアリーナ)
事業主体 松江市
管理運営 NPO法人かしま
所在地 690-0332
島根県松江市鹿島町佐陀本郷76
位置 北緯35度31分39.89秒 東経132度59分12.57秒 / 北緯35.5277472度 東経132.9868250度 / 35.5277472; 132.9868250座標: 北緯35度31分39.89秒 東経132度59分12.57秒 / 北緯35.5277472度 東経132.9868250度 / 35.5277472; 132.9868250
テンプレートを表示

鹿島総合体育館(かしまそうごうたいいくかん)は、島根県松江市鹿島町にある体育館を中心としたスポーツ及び文化施設。愛称はニューウェーブ。

概要

元々は八束郡鹿島町が所有する総合体育館で、旧名称は鹿島町立総合体育館。2005年3月に市町村合併に伴い松江市に所有が移管された。指定管理者制度導入に伴い、NPO法人かしまが指定管理者として運営管理している。

2千人収容のメインアリーナとサブアリーナおよび付帯施設からなる総合体育館、屋内プール、多目的広場、野外音楽堂、鹿島文化ホール、とある複合文化施設。

2010年10月から、bjリーグ島根スサノオマジックの準ホームアリーナになった。

施設概要

  • 鹿島総合体育館
    • メインアリーナ:収容2,000人、面積2,000m2(54.3m x 37.4m)
    • サブアリーナ:面積760m2(35.7m x 21.3m)
    • 付帯施設(トレーニング室、スタジオ、会議室)
  • 多目的広場
    • 面積6,300m2(70m x 90m)
  • 温水プール(日本水泳連盟公認)
    • 25mプール、6コース
  • 野外音楽堂
  • 鹿島文化ホール
    • 収容400人

交通アクセス

バス

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「鹿島総合体育館」の関連用語

鹿島総合体育館のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



鹿島総合体育館のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの鹿島総合体育館 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS