鹿塩村
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/21 21:36 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動
![]() |
この記事には参考文献や外部リンクの一覧が含まれていますが、脚注による参照が不十分であるため、情報源が依然不明確です。適切な位置に脚注を追加して、記事の信頼性向上にご協力ください。(2020年2月)
|
かしおむら 鹿塩村 |
|
---|---|
廃止日 | 1897年4月1日 |
廃止理由 | 合併 |
現在の自治体 | 加茂郡川辺町 |
廃止時点のデータ | |
国 | ![]() |
地方 | 中部地方、東海地方 |
都道府県 | 岐阜県 |
郡 | 加茂郡 |
鹿塩村役場 | |
所在地 | 岐阜県加茂郡鹿塩村 |
ウィキプロジェクト |
鹿塩村(かしおむら)は、かつて岐阜県加茂郡にあった村である。
現在の加茂郡川辺町鹿塩に該当する。
歴史
- 1889年(明治22年)7月1日 - 町村制により、鹿塩村が発足。
- 1897年(明治30年)4月1日 - 川浦村、廿屋村、及び上川辺村の一部[1]と合併し、三和村が発足。同日鹿塩村は廃止。
- 1954年(昭和29年)4月1日 - 三和村が分割され[2]、旧・鹿塩村域は川辺町に編入。
その他
- 1897年の合併のさい、鹿塩村の住民は川辺町との合併が希望されていたが、行政の指導により幻となっている[3]。
脚注
参考文献
関連項目
- 鹿塩村のページへのリンク