鵝湖寺の約会とは? わかりやすく解説

鵝湖寺の約会

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/06/06 07:11 UTC 版)

鵝湖の会」の記事における「鵝湖寺の約会」の解説

淳熙2年1175年4月東陽県在任中の儒学者呂祖謙が崇安にいた朱熹訪ねた呂祖謙は浙東功学派学者朱熹とは異なる学流に属したが、2人朱熹書斎である寒泉精舎で共に二程らの著作について研究重ね『近思録』としてまとめた。6月呂祖謙東陽帰るにあたり朱熹呂祖謙誘い受けて信州現在の江西省上饒市)まで赴き、その地の名刹鵝湖寺において陸兄弟らとの対面果たした当代大学者直に顔を合わせる対論であることから大い注目され、劉清之(子澄)・趙景明・潘景憲(叔度)など江西から浙江福建にかけての官僚学者・両学派弟子など数名集まったという。時に朱熹46歳、陸九齢44歳陸象山37歳であった

※この「鵝湖寺の約会」の解説は、「鵝湖の会」の解説の一部です。
「鵝湖寺の約会」を含む「鵝湖の会」の記事については、「鵝湖の会」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「鵝湖寺の約会」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「鵝湖寺の約会」の関連用語

1
12% |||||

鵝湖寺の約会のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



鵝湖寺の約会のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの鵝湖の会 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS