高飛線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/02 11:51 UTC 版)
高飛線 | |
---|---|
各種表記 | |
チョソングル: | 고비선 |
漢字: | 高飛線 |
発音: | コビソン |
日本語読み: | こうひせん |
英語: | Kobi Line |
高飛線(コビせん)は、朝鮮民主主義人民共和国黄海北道勝湖郡にある立石里駅から平壌市江東郡にある高飛駅までを結ぶ鉄道路線である。
概要
2002年発行の路線図には記載がなく[1]、2019年に明らかとなった路線図には記載がある[2]。また、三青駅からは支線が分岐している[2]。
歴史
路線データ
駅一覧
駅名 | 駅間キロ (km) | 累計キロ (km) | 接続路線 | 所在地 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
日本語 | 朝鮮語 | 英語 | ||||
立石里駅 | 립석리역 | Ripsŏk-ri | 0.0 | 0.0 | 北朝鮮鉄道省:平徳線 | 黄海北道 勝湖郡 |
新勝湖駅 | 신승호역 | Sinsŭngho | 6.2 | 6.2 | ||
三青駅 | 삼청역 | Samchŏng | ||||
高飛駅 | 고비역 | Kobi | 8.3 | 14.5 | 平壌市 江東郡 |
参考資料
- 国分隼人(2007年). 『将軍様の鉄道 北朝鮮鉄道事情』, 新潮社. ISBN 9784103037316
脚注
関連項目
- 高飛線のページへのリンク